カテゴリ:R2>2年
2年算数「かけ算 1のだん」
まずは、復習問題を解きます。もちろんみんな正解です!
今日の学習は、「1のだんの九九」です。簡単そうだけど、大切なかけ算の基礎だからしっかり学習しようという担任の言葉かけで、真剣な表情になる子供たち
最後は、いつものかけ算ゲーム。最後まで残ったチャンピオンはだれでしょう?
2年国語「馬のおもちゃの作り方」
国語で「馬のおもちゃの作り方」という説明文を読んで、説明の工夫を見つけました。
まずは、教科書を音読します。
次に、見つけたくふうをノートに書きます。
グループになって発表し合いながら、考えを整理します。
グループでまとめたことを発表します。
みんな、たくさんの工夫を見つけられたようです!
2年国語「話し合って考えを出し合おう」
2年生の国語で、話し合いの進め方を学習しています。今回のテーマは「そうだんにのってください」、自分で困っていることについて、友だちの考えを聞いて解決につなげようという活動です。
ビデオで、今日の活動を確認しています。
グループに分かれて、相談内容についての自分の考えを出し合います。
相談内容が解決できたときはを書きます。
最後に、今日の活動を振り返りました。
2年算数「5のだんのかけ算」
かけ算九九で覚えた「5のだん」を使って、問題を解くのが今日の課題です。
まずは、みんなで問題について確認し、一人一人考えます。
続いて、グループになって話し合いながら、考えを深めます。
それぞれのグループの考えを発表し合い、課題が解決できたことを確かめます。
みんな、しっかり解決できました!
2年算数「かけ算」
2年生の算数でかけ算を学習します。
今日は「4の3つ分」を「4×3」と表すことを学習しました。
4×3の答えはいくつになるのかをグループで考え、発表しました。
別の問題にも挑戦しました!
2年生活「もっとなかよしまちたんけん」
自分たちの住む地域について知るために、2年生がたんけんに出かけました。保護者の石渡さん、大塚さん、小泉さん、小白井さん、関谷さん、髙﨑さん、藤田さんが、各グループについてくださいました。
始めは全員で「ひつじ珈琲」・・・本格的なコーヒーの入れ方を見せていただきました。
ここからはグループに分かれてのたんけんです。
両郷コミュニティセンター・・・両郷の文化の中心地です。
郵便局・・・郵便を配る仕事だけじゃないんだね。
駐在所・・・両郷のみんなの安全を守ってくれています。
アスパラ農家(大森さん)・・・アスパラいっぱい作ってました!
稲作農家(井上さん)・・・米づくりのお話を聞かせていただきました。
両郷のこと、もっともっと調べていきたいです!協力いただいた皆様、ありがとうございました。
2年算数「まとめてひーく!」
2年生は、算数で難しい計算に挑戦しています。
「折り紙を24枚持っています。
5枚使って、また5枚使いました。
残りは何枚でしょう?」
しき 5+5=10
24-10=14
引き算なのに足し算するの??
なんで???
でも、なんだか簡単に計算できたよ!!
「?」から「!」へ。
みんながんばっていました。
(大橋)
2年学活 「ようこそ いとう先生会」をしよう
2年生は、先週着任した伊藤学習指導員の歓迎会についての話し合い活動をしました。子供たちは、どんなことをしたら伊藤先生が楽しんでくれるかを考えながら内容を出し合いました。その後は、自分がやりたいものを選び、他のものと組み合わせられないかで活発な意見交換ができました。
伊藤先生が楽しんでくれるといいですね。(平山由)
2年道徳「るっぺ どうしたの」
今日の道徳では、「わがまま」について学習しました。
主人公の「るっぺ」と友だちとの関わりの中で、自分のわがままな言動が相手に不快な思いをさせること、わがままな自分とさよならするにはどうしたらよいか考えました。
2年生から、わがままな人はいなくなりました!きっと?
2年国語「どうぶつ園のじゅうい」
2年生の国語で学習している「どうぶつ園のじゅうい」
今日の授業では、獣医さんの一日の仕事について調べました。たくさんの動物のいろいろな世話や治療をしていることが分かりました。これをきっかけに、子供たちの中から将来獣医を目指す人が出てきたら素敵ですね。
2年算数「水のかさ~リットル」
2年算数で、「かさ」の学習をしています。今日は、バケツに入った水のかさを、リットルますを使って比べました。
やはり具体物は違います。バケツからリットルますに水を移す教師の作業を、食い入るように見つめていました。1リットルのイメージが、しっかりと頭に入ったことでしょう。次回はデシリットルについて勉強するようです。ばっちりだね!
最後は、しっかりまとめることができました。
2年体育
今日の体育は、プログラミング教育の一環として、アンプラグド(パソコンを使わずにプログラミングを学ぶ)による授業を行いました。動きの書かれたカードを順番に並べることによってダンスをプログラミングし、その通りに踊るという活動です。子供たちは自分でダンスを作り上げることに、興味をもって取り組みました。そして、実際に上手に踊ることができた子供たち。満足げな表情が印象的でした。
2年生活科の授業
2年生の生活科「おれいの手紙を書こう」、前半はウォーミングアップとして「いつ・どこでゲーム」をやりました。遠足バスのガイドさんと「いつ」「どこで」「だれが」「だれと」「なにをした」で盛り上がったことが思い出されます。2年生の子供たちも、大盛り上がりでした。
後半は、9月いっぱいでさようならとなる、ALTのブライアン先生へお礼の手紙を書きました。みんな、自分の言葉で、いっしょうけんめいに書いていました。
1年生をしょうたいしたよ!(2年生活科「おまつり」)
2年生の生活科で、「おまつり」をやりました。
「1年生をしょうたいしよう」ということで、2年生がアイデアを出し合って、準備を進めてきました。
当日は、1年生に加えて、職員室の先生たちも招待され、童心に帰って楽しみました。
楽しいイベントをプレゼントしてくれた2年生の皆さん、ありがとう!
七夕祭り(2年生 学級活動)