学校ブログ

5年理科「いろいろな花粉を見てみよう」

 5年理科では、受粉のしくみについて学びます。今日は、学校周辺で集めた草花から花粉を取り出し、顕微鏡を使って観察しました。

 教科書やネットなどで花粉を見たことはあっても、自分で花粉を取り出し顕微鏡で見る経験は全然違います。花粉の大きさや細かい形の違いに気付き、心に焼き付けたのではないでしょうか。

ZOOM朝会(表彰)

 本日の朝会は表彰を行いました。

◇市読書感想文コンクール

◇校内花壇コンクール

 校長室で行われた表彰の様子はZOOMにて、各教室に配信されました。

1年生活科「水でっぽうであそぼう・大きなシャボン玉をとばそう」

1年生の生活科

「水でっぽうで遊ぼう」・・・水でっぽうを使った遊びをグループで考え、みんなで遊びました。

ビニルぶくろに どれだけみずを いれられるかな?

まとあて(たおすものによって とくてんが ちがうよ)

たからおとし(はやく おとしたほうが かち!)

続いてジャンボシャボン玉づくりにチャレンジ!

楽しかったね!

2年国語「どうぶつ園のじゅうい」

 2年生の国語で学習している「どうぶつ園のじゅうい」

 今日の授業では、獣医さんの一日の仕事について調べました。たくさんの動物のいろいろな世話や治療をしていることが分かりました。これをきっかけに、子供たちの中から将来獣医を目指す人が出てきたら素敵ですね。

市長杯ソフトボール大会

 雨天順延のため翌日日曜日開催となった同大会、対戦相手は親園ウィンズ。序盤は、両者とも無失点で、引き締まった試合展開でした。

 試合が動いたのは4回、先攻の両郷が3点を先取し、勝利を引き寄せたかと思われました。しかしその後逆転を許し、残念ながら3対7で敗退となりました。

 6年生にとっては最後の大会だったので、もう少し勝ち進みたかったところですが、まさに「勝負は下駄を履くまで分からない」を痛感しました。選手の皆さん、お疲れ様!

虫眼鏡 5年総合「地域の環境について考えよう」

 5年生の総合で、地域の環境について学習しています。今日は、中野内在住の 栃木県生物多様性アドバイザー 佐藤正喜様をお招きして、両郷の自然、特に松葉川の生き物に関するお話を聞かせていただきました。

 子供たちにも、新しい気付きがたくさんあって、あっという間の一時間でした。これからの学習に役立ててほしいと思います。

6年図工「動き出すストーリー」

「動く仕組みを利用して、自分だけのストーリーをおもちゃで表現してみよう!」ということで、6年生が作品づくりを進めています。

まずは、いつものフラッシュカード

作品づくりに集中しています

完成が楽しみですね!

3・4年体育「マット運動」

 3・4年の体育でマット運動をしました。今日挑戦するのは、開脚前転と後転です。

 始めはうまく回れない人が多かったようですが、補助マットを使ったり、教師にコツを教わったりしながら、上手に回れる人が増えてきました。どんどん練習して、みんな上達してほしいです。