学校ブログ

1年 ChromeBookログイン作業


今日は、1年生が開始に向けて、自分の手でログイン設定作業を行いました。
<充電ボックスからPCを取ります>

<室井先生の説明を聞きながらログイン作業開始>

みんな、よく頑張りました。次は、ヘルスチェックに挑戦する1年生です。

交通安全教室

3校時に、1~3年生の交通安全教室を実施しました。
①校長先生のお話

「命を大切に」「飛び出し注意」

②DVD視聴
「きけん、はっけん」「どちらがあんぜん」「かくされたきけん」「じてんしゃのおやくそく」についてクイズ形式で学びました。


③「止まる・見る・まつ」のダンス


④横断の仕方の学習

「自分の命は自分で守る」

交通安全についてしっかり学習できました。

2年生 国語「きょうのできごと」~クロームブックをつかってみよう~

2年生 国語「きょうのできごと」
めあて「クロームブックをつかって春をさがしにいこう」

 

 

 

 

 

 

 

 

<使い方のじゅんばん>
①しゃしんをとる。
②しゃしんを「グーグルドライブ」にコピーする。
③しゃしんを「ジャムボード」にはりつける。
④大きさをかえる。
⑤せつめいを書きこむ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「今日は、国語で、タブレットをつかうんだ!。がんばっておぼえよう。」
「写真を撮る練習です。先生を撮りにきてください。」
 ※子供たちはタブレットで写真の撮り方を学んでいます。

 

「しゃしんを、グーグルドライブに・・・?」「それはね・・・」
友達と学び合いながら、進めています。
--------------------------------------------------------------------------------------------
「集まってごらん。」「ジャムボードへの貼り付け方はね・・・」
「ファイルが表示されている画面の上を2本指でクリックすると・・・」
難しい用語も子供たちはどんどん覚えていきます。

 

 

 

 

 

 

いよいよ、楽しみにしていた、「春さがし」に出かけました。
「わー、とれた。」「おー、すごい。」あちらこちらから、子供たちの声があがりました。
教室に戻って、授業は終了。続きが楽しみですね。

 

6年生 社会 「国民主権」と「平和憲法」

6年生 社会 「国民主権」

めあて「国民主権の考え方が、政治にどのように反映されているのかを知ろう。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・国民は、国会議員を選挙で選ぶことができる。

・地方公共団体では、首長や議員の選挙をすることができ、条例を改正したり、首長議員を辞めさせる請求ができる。

・最高裁判所の裁判官について、投票によって、適しているかどうかの判断をすることができる。

・憲法の改正をするかどうかを、投票できめることができる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6年生 社会 「平和主義」

めあて「平和主義の考え方が政治にどのように反映されているかを知ろう。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・戦争では、建物がこわれ、人が亡くなり、食料がなくなる。
・日本各地で、「語り部」「式典」「行事」などが続いている。
・非核三原則は、核兵器を「もたない」「つくらない」「もちこまない」
・日本には、自国を守るための「自衛隊」がある。

 教師と子供たちとの対話形式で授業が進み、一人一人が、「国民主権」や「平和主義」について、考えていました。

3年生 図工「ねん土ランドへ ようこそ」

3年生 図工「ねん土ランドへ ようこそ」

・ねん土でできることをいかして、表し方を工夫しよう。

・作りながら「○○ランド」になるよう考えよう。 

 

左から「タコタコランド」  「ニョロニョロランド」  「いろんなうさぎ丸ランド」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左から「あそびランド」    「どうぶつのうさまるランド」  「だんごくんランド」

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                                                            

 左から「くるくるランド」               「こうえんランド」                 「きめつランド」       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 左から  「うさ丸ランド」   「ふわふわランド」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 左から 「おもしろランド」    「ふわふわランド」 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大田原市ライオンズクラブ旗争奪小学生女子ソフトボール大会

 4月24日(土)に、大田原市ライオンズクラブ旗争奪小学生女子ソフトボール大会がありました。奥沢ビィーナスと川西クラブと対戦しました。惜しくも負けてしまいましたが、一生懸命にボールを追いかける姿が素晴らしかったです。

次の大会までのチームの目標も決まり、それぞれが決意を新たにしているようでした。

みんな、よく頑張りました。

3年算数「わり算」

今日のめあては、「15÷3の計算のしかたをくらべよう」

2つの問題をくらべます。
①15枚の色紙を3人に同じ数ずつ分けると一人分は何枚になりますか。
②15枚の色紙を1人に3枚ずつ分けると何人に分けられますか。

始めに、2つの問題をくらべて気がついたことを発表しました。

次に、ブロックを使って答えを求めました。

そして、①②の求め方を発表しました。

さらに、□を使ったかけ算の式に表して、答えを求めました。

①□×3=15  ②3×□=15 → 15÷3=□  答えは3の段の九九を使ってもとめました。

<まとめ>一人分の数をもとめるときも、何人に分けられるかをもとめるときも、わり算の式になります。わり算の答えは、わる数のだんの九九を使ってもとめます。


しっかり学習することができました。

4年算数「角の大きさの計算」

今日のめあては「角の大きさを計算でもとめよう」

まず、定規の特徴を、友達同士で確認しました。

「あ」 と「い」 の角度を計算でもとめます。

次に、1組の三角定規を使っていろいろな角の大きさをつくりました。

①75度  ②105度  ③120度  ④150度

いろいろな角の大きさができました。

5年生 英語「My Birthday is May 10th.」

5年生の英語の授業です。ALTのオリビア先生と一緒に授業しています。

1月から12月までの「月名の言い方」をカードを使って学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

次は「Missing Game(ミッシング ゲーム)」

1月から12月までの12枚のカードから、裏返しになって見えなくなった月を英語で言い当てます。

「Let me try.」(やってみます!)みんな意欲的に手をあげています。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな積極的に挑戦して、よくできています。「Good job.」(頑張りました)です。 

 

 

 

 

 

 

次は、月に合わせた日本の行事を英語で覚えました。

1月→New Year’s Day(お正月)

2月→Valentine's Day(バレンタインの日)

3月→Doll's Festival(ひな祭り)などです。

12月まで、練習できました。

難しいけれど、みんな「Let me try.」(やってみます!)と意欲的です。

 

 

 

 

 

 

次は、2人組でペア学 習をしました。

 

授業の振り返りもできました。

離任式


 今日は、3月31日まで本校に勤務され、お世話になった7名の先生方をお迎えして、離任式を行いました。

始めに、校長先生から離任された先生方の御紹介がありました。

次に、子供たちから先生方へ、お手紙と花束をプレゼントしました。

そして、離任された各先生方からお話をいただきました。

<國井英之校長先生・蓮實良子先生>

<小林浩子先生・大橋史子先生>

<平山麻里先生・菊地久恵先生>

<矢野目三重子先生>

子供たちは、先生方のお話を真剣に聞いていました。久しぶりに先生方にお会いできてとてもうれしそうでした。

7名の先生方、ありがとうございました。