2022年12月の記事一覧
冬休み前集会
オンラインで「冬休み前集会」を行いました。司会進行は、6年生です。
資料を提示しながら、話をしました。
<2年生の様子>
後期から、冬休み前までの行事を中心に振り返りました。
<1年生の様子>
<6年生の様子>
<5年生の様子>
<4年生の様子>
<3年生の様子>
<おひさま・あおぞら学級の様子>
行事を中心に振り返りましたが、日々の「授業」が大切である話をしました。
「Society 5.0」の社会は来ています。
「新たな時代を切り拓く、しなやかさと力強さ」を身に付けてほしいと伝えました。
<冬休みの学習について>
<冬休みの生活について>
<健康について>
<おまけ>
給食の時間に、職員室のメンバーが仮装して、各教室を回りました。
「英語」でやりとりをして、子供たちに楽しんでもらいました。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
6年生 英語「Unit6:My favorite memory is ~.」
いつものように、日替わりの担当の児童が、前に出て、英語の基本練習をしました。
”What time is it now?” ”It is 2:13.”
”What is the weather today?” ”It is cloudy.”
時間や天気、曜日や期日を英語で言いました。
次に、アルファベットのカードを使って、発音の練習(フォニックス)をしました。
アルファベット順に、リズムに合わせて発音し、みんなが後に続きます。
英語が活動から教科になり、アルファベットの読み書きも小学校で実施しています。
映像とテンポのいいリズムに合わせて、体を動かしながら、練習しました。
次に、英語の穴埋めクイズをしました。
本時のめあての確認をしましした。
本時で使う、「行事名」「感情」「動作」について、絵カードで確認しました。
リモートで参加している児童にも分かるように、気をつけています。
単語のアクセントにも気をつけながら練習しました。
内容を確かめたり、英文の早さを変えたりして、練習しました。
最後に、少し難易度が高くなった英文を聞き取る練習をしました。
4つのエピソードがありました。
聞き取れた内容を、みんなで確かめました。
聞き取った内容を、日本語や英語で書き留めました。
たくさん、発言がありました。みんなよく集中していました。
振り返りをしました。
オリビア先生に英語で、クリスマスと新年のあいさつをしました。
今日もみんなで協力してみんなで頑張りました。
5年生 理科「ふりこのきまり」
須賀川小学校の5年生とリモートでつながり、一緒に勉強をします。
前時までに作成した資料やノートを見直して、本時の課題を確認しました。
今日は、研究授業で、学園内の小中学校から、参観に来ていただきました。
課題を確認しました。
役割を確認したら、実験の開始です。「ふりこの長さ」を確認し、準備を進めます。
早速、10往復の時間を計ります。ビデオでの映像も、残しました。
須賀川小学校のお友達も、実験を始めました。
役割分担して、協力して実験を進めます。
時間は、すぐに記録しました。
実験のデータは、須賀川小学校のお友達と伝え合いました。
考察を考えています。
今日の実験のデータを、みんなで共有しました。
まとめの表現をみんなで、確認しました。
さらに、確かめるために、自分たちで、ふりこの長さを決めて、検証実験をしました。
10cmや60cm、100cmで、実験したいという声があがり、実験しました。
100cmは、長い!
60cmの長さを正確に計って、実験しました。
検証実験でも、ふりこの長さが長くなると、1往復にかかる時間は長くなり、
ふりこの長さが短くなると、1往復にかかるじかんは短くなりました。
振り返りをしました。
あいさつをして、終了です。
今日もみんなで力を合わせて頑張りました。須賀川小学校の6年生のみなさん、
ありがとうございました。
表彰
<各種の表彰の様子>
・こども人権絵画コンテスト(栃木県教育員会教育長賞 2年生1名)
・大田原警察署管内地域安全マップコンクール(佳作 5年生1名、6年生1名)
・大田原市民憲章推進大会市民憲章作文(入選 5年生1名、6年生1名)
・那須地区芸術祭児童生徒作品展
詩の部:最優秀賞(6年生1名)、優秀賞(5名)
学校書道硬筆の部:金賞(1年生1名)、銅賞(1名)
学校書道教育半紙の部:銅賞(6名)
学校書道教育条幅の部:銅賞(4名)
造形教育絵画の部:特選(2年生1名、6年生1名)、金賞(10名)
・那須地区児童生徒作品展覧会
優秀賞(5名)
・校内持久走大会
各学年、男子女子ともに上位入賞者に表彰がありました。
受賞者のみなさん、おめでとうございました。
4年生 国語「冬の楽しみ」
めあて「冬の行事を表す言葉を集めて、カルタを作ろう。」
冬の行事を表す言葉をみんなで考えました。
「春の七草」の「なな草がゆ」を教科書で確認しました。
カルタ作りの手順を確認しました。
紙の表には、カルタの本文を書き、裏側には、それに関する絵を描きました。
3つのグループに分かれて、カルタとりをするので、同じカードを3作りました。
「お」から始まるカードが、多くありました。
読み札は、別に1枚作りました。
3~4人のグループに分かれました。
3枚の絵札を、それぞれのグループに配りました。
手をは頭の上において、待ちます。
1回戦のあと、順位ごとに新しいグループを作り、2回戦を行いました。
作ったカルタは、集めました。
ふりかえりをしました。
今日もみんなで、協力して頑張りました。