2020年9月の記事一覧
5年算数「三角形の角」
5年算数では、多角形の角度の求め方を勉強しています。今日は、三角形の角の和(180°)を使って角度を導き出す学習をしました。
授業の始めのフラッシュカード
前時の復習から本時の課題へ
自分の考えを伝え合う
発表し合い、考えを共有
ノートの取り方も、みんな素晴らしい。何例か紹介します。
「立腰体操」スタート
「立腰」とは、腰の骨を立てて座ることです。体のバランスがよくなり、物事を正確に理解したり集中して話を聞いたりすることができるようにと、学校では、ミッキーマウスマーチの曲に合わせて体操を始めました。御家庭でもどんな体操なのかお子さんに聞いてみてください。ぜひ、親子でどうぞ。
「愛ロードとちぎ」清掃活動
本校は、道路清掃美化活動の一環として、「愛ロードとちぎ」に参加することになりました。「愛ロードとちぎ」とは、安全で快適な道路環境を維持しながら、道を愛する心を育て、清掃活動を推進することを目的としています。今日は、1回目の清掃活動を実施しました。清掃時間に、なかよし班の2グループが校外に出て、中野内・河原方面の清掃活動を実施しました。下野新聞社も取材に来校されました。次回は、10月の予定です。
3年理科「学校のまわりの虫を見つけよう」
今日は好天の下、3年生が学校のまわりの虫探しをしました。両郷中央小学校の周りは自然がいっぱいなので、虫もたくさん見つけることができました。トンボやバッタ、チョウなどを間近に観て、生き物への関心をさらに深めることができたようです。
4年社会「3Rって知ってる?~市のごみ処理の工夫」
社会科の授業で、大田原市のごみ処理について学習しています。その中で出てきた「3R」という言葉。
Reduce(リデュース=減らす)、Reuse(リユース=繰り返し使う)、Recycle(リサイクル=再資源化する)の3つのRについて、自分たちでこれまでやってきたことや、自分たちがこれからできることを考えました。
ごみを出さない、地球にやさしい生活を目指して、3Rを広めよう!
ブライアン先生、Thank you so much!
ALTでお世話になったブライアン先生、この度母国アメリカに、ご家族とともに移住することになりました。
今日は、ブライアン先生にとって、最後の両郷中央小学校での授業となりました。いつもどおり、明るく楽しく子供たちと交流してくださったブライアン先生、アメリカでもお元気にお過ごしください。両郷中央小学校のみんなも元気にがんばります!
保護者ボランティアによる消毒作業(第7回)
本日の参加者
小泉様(6年保護者)、藤田様(5年保護者)、藤田様(2年保護者)
ありがとうございました。
かわいいのできたよ!~5年家庭科「小物作り」
5年家庭科で裁縫を学習しました。それを生かして、小物作りに挑戦です。慣れない手つきの子供たちが多かったですが、教師の支援を得ながら、無事作品を完成させました。作品はZOOMで他の学校の児童と見せ合うそうです。楽しみですね。
2年算数「水のかさ~リットル」
2年算数で、「かさ」の学習をしています。今日は、バケツに入った水のかさを、リットルますを使って比べました。
やはり具体物は違います。バケツからリットルますに水を移す教師の作業を、食い入るように見つめていました。1リットルのイメージが、しっかりと頭に入ったことでしょう。次回はデシリットルについて勉強するようです。ばっちりだね!
最後は、しっかりまとめることができました。
1年生の音読発表 ~ 職員室にて
1年国語で「おむすびころりん」のお話を学習しました。今日は、1年生のみんなが職員室にやってきて、そのお話を読んで聞かせてくれました。声の大きさや表情などを工夫して、とても上手な発表でした。職員室の先生たちも、笑顔でいっぱいになりました。1年生のみんな、また来てね!