新着情報
RSS2.0
今朝は、さくらんぼの会のみなさんによる「読み聞かせ」がありました。福田様・鈴木様・益子様・宅原様・石嶋様、ありがとうございました。 1年生「さあちゃんのぶどう」 2年生「のっぺらぼう」 3年生「まぼろしのゆきのはらえき」 4・5年生「アヒルだってば!ウサギでしょ!」 6年生「半日村」 さくらんぼの会のみなさん、素敵なお話をありがとうございました。 スポーツフェスティバル練習(今日は、外で練習をしました) ダンス練習 玉入れ ラジオ体操 スポーツフェスティバルの係児童打ち合わせ 進行放送計時係 招集誘導係 決勝審判係 準備係 記録得点ビデオ係 出発合図係 上学年のみなさん、当日もよろしくお願いします。 今日は朝から天気がよく、子供たちは外で元気いっぱい練習に取り組んでいました。本日プログラムとスポーツフェスティバルのお便りを配布いたしましたので御確認ください。
今日は、歯科衛生士の丸山先生に来ていただき、むし歯予防についての講話をしていただきました。 1~3年生(むし歯のでき方・乳歯が大切なわけ・カラーテスト・正しい歯磨きについて) 4~6年生(歯の生え替わり・噛むことの効果について・歯周病について・カラーテスト・正しい歯磨きについて) 丸山先生から、正しい歯の磨き方について教えていただきました。お子様に聞いてみてください。  運動会練習(ダンス・玉入れ練習) 雨が降っていたので体育館で練習をしました。
05/15 12:35
今日の出来事
毎週水曜日はペットボトル回収日です。今日も、たくさんのペットボトルを持ってきてくれました。 みなさん、ありがとうございました。
緑の少年団結団式 環境委員会のみなさん みどりの少年団旗の受け取り(6年石渡さんが団旗を受け取りました) 校長あいさつ 児童代表あいさつ(委員長の小白井さん) 今後の活動についての説明 環境委員会のみなさん、今年度も、よろしくお願いします。 2年生活科「やさいをそだてよう」 地域学校協働活動推進員の大塚さんに御指導をいただき、野菜の苗植えをしました。一人一鉢、自分が育てたい野菜を植えました。 畑にも、野菜の苗を植えました。 今から収穫が楽しみです。大塚さん、ありがとうございました。
開会式が始まりました。全12チームによるトーナメント戦です。 チーム名が呼ばれました。 試合前の練習とオーダーの発表です。 「応援、よろしくお願いします!」 「集合!」                        「よろしくお願いします!」   対戦相手は、市野沢金丸クラブです。先攻でのプレイボールです。 打線がつながり、初回に得点することができました。          出塁、盗塁を決めて満塁のチャンスです。   守備では、2人の投手を中心に頑張りました。   相手の強力打線に立ち向かいます。    「ゲームセット!」スコア1-12で敗退しました。 「応援ありがとうございました!」 残念ながら敗退してしまいましたが、得失点差により【山あげカップ】に出場することが決まりました。 これからも応援よろしくお願いします。
今朝は、さくらんぼの会のみなさんによる読み聞かせがありました。伊東様・喜島様・高山様、ありがとうございました。 1年生:「てじな」「おかあさんだいすき」 2年生:「たまごにいちゃん」「パンダそんちょうのおたんじょうび」 3年生:「おばけのひっこし」 さくらんぼの会のみなさん、素敵なお話をありがとうございました。 4~6年生:運動会練習  1年生:あさがおの写真を撮ろう パスワード入力 自分を撮影 あさがおを撮影 スライドにはり付け パスワード入力が速くなりました。
今日は、「愛ロードとちぎ」クリーン活動の日でした。なかよし班ごとに4方面(河原・郵便局・中野内・割山)に分かれて道路のゴミ拾いを行いました。 次回の「愛ロードとちぎ」クリーン活動は、6月6日です。 業間:雨上がりの校庭で遊ぶ子供たち 水たまりで楽しそうに遊んでいました。  
05/08 16:40
今日の出来事
登校の様子(高梨交通指導員さんと両郷地区交通安全協会のみなさんによる街頭指導) 早朝より、ありがとうございました。 立腰体操(ミッキーマウスマーチの曲に合わせて) 体を伸ばしたあとは、よい姿勢で学習できます。 運動会練習 今日は、外で練習ができました。  
05/07 12:49
今日の出来事
ゴールデンウィークが終わりました。連休中の様子を、たくさん話してくれました。 1~3年生:体育(かけっこの並び方練習) 1年生:国語(ひらがな)算数(なんばんめ) 2年生:生活(やさいを調べよう) 3年生:道徳(きいているかい オルタ) 4年生:国語(辞書の使い方) 5年生:社会(日本の地形)算数(体積) 6年生:理科(ものの燃え方)外国語(I'm from tokyo,Japan.) 音楽部:たいこ練習 今日から、スポーツフェスティバルの練習が始まりました。体調管理をよろしくお願いします。
今日の2年生の英語活動は、自己紹介をしました。 ALTと英語活動指導員のデモストレーション 自己紹介①:自分とみんなで 自己紹介②:1対1で自己紹介 自己紹介③:自己紹介の後にじゃんけん…… 発音が上手で、元気いっぱい楽しく活動できました。 体力づくり①:曲に合わせてサーキット 体力づくり②:サーキットの後に、登り棒や雲梯、鉄棒で体力づくり 今年度初めての実施でした。木曜日の業間に実施します。 3・4年体育:ダンス練習 曲に合わせて練習しています。みんな覚えるのが上手です。   
全校下校指導 あいにくの雨でしたが、係の先生の話を聞いた後、各地区担当教諭と一緒に通学路点検を実施しました。 「自分の命は自分で守る」事故ゼロの1年に。 ペットボトル回収 毎週水曜日がペットボトル回収日となります。今日もたくさんのペットボトルを、ありがとうございました。
04/30 12:53
今日の出来事
1年:図工「粘土あそび」   粘土の使い方や後始末の仕方の説明を聞いてから、好きなものを作りました。 1年:図工「すきなものいっぱい」の作品発表会 連休合間の火曜日ですが、お休みもなくみんな楽しく学習できました。    
04/26 16:51
今日の出来事
本の貸出開始:今日から本の貸出が始まりました。 図書室は、子供たちでいっぱいでした。図書委員さんも頑張っていました。 クラブ活動:今日は、顔合わせと活動計画を立てました。 <室内ゲームクラブ> <運動クラブ> <手芸創作クラブ> 1年間の計画ができました。これからのクラブ活動が楽しみです。  
04/25 12:32
今日の出来事
登校の様子 1年英語活動:自己紹介(ALTと英語活動指導員の先生と一緒に) 2年:算数(たし算とひき算) 3年:理科(教材園整備) 3・4年:体育(50m走) 今日も一に頑張りました。 地域学校協働活動推進員の大塚様と、今後の生活科・農園活動等について話し合いをしました。 大塚様、御多用の中、ありがとうございました。
04/24 12:41
今日の出来事
ペットボトル回収:毎週水曜日(朝)はペットボトル回収日です。今年度も引き続き行っています。よろしくお願いします。 朝の活動(立腰体操):ミッキーマウスマーチの曲に合わせて、体操をします。 2年算数 5・6年体育 4年算数 給食 昼休み:クラス遊びをしたりブランコ乗りをしたり楽しく遊んでいました。 1年生下校 どんなことにも一生懸命取り組む子供たちです。  
04/23 11:20
今日の出来事
今日は、学校探検を行いました。2年生が1年生を案内してくれました。理科室・図書室・給食室・保健室・職員室・校長室を探検しました。 学校探検プログラム 自己紹介 理科室 図書室 給食室 保健室 職員室 校長室 いろいろな発見がありました。2年生のみなさん、ありがとうございました。
04/19 9:14
今日の出来事
今日の朝会は、なかよし班顔合わせを実施しました。縦割りの班で、お掃除や花壇の整備等を一緒に行います。 係の先生のお話 顔合わせ(自己紹介・グループの名前決め) みんな笑顔で自己紹介ができました。1年間、よろしくお願いします。  
04/18 18:24
今日の出来事
今日から1年生は、昼休みと清掃が始まりました。 1年:国語(初めて名前を書きました。) 1年:体育(ラジオ体操の練習をしました。) 代表委員会:昼休みに4~6年生の代表が集まり顔合わせをしました。 昼休み:1年生は初めての昼休み。みんな仲良く遊んでいました。 清掃:1年生は今日から清掃開始、上学年生がていねいに掃除の仕方を教えてくれました。 両郷の子供たちは、よく学び、よく遊び、よく働きます。
今年度第1回目の学年部会・全体会・授業参観を実施しました。 学年部会(1年:理科室、2・3年:図書室、4年:音楽室、5年:家庭科室、6年:図工室) 全体会(会長挨拶・校長挨拶・新任職員紹介) 授業参観 1年<道徳:ありがとう>2年<算数:表とグラフ>3年<国語:春風をたどって>4年<道徳:目覚まし時計>5年<算数:少ない場合から準備調べて>6年<国語:伝わるかな、好きな食べ物>おひさま・あおぞら学級<自立活動:かんげい会をしよう> 保護者のみなさん、本日は御多用の中御来校いただき、ありがとうございました。
04/16 10:52
今日の出来事
2校時に、交通教育指導員の益子様に歩行での道路横断歩道上のルールとマナーについて教えていただきました。 校長あいさつ 講話 模擬道路での体験 お礼の言葉(6年:小白井さん) 交通ルールを守り、安全に過ごしましょう。御指導いただいた益子様、ありがとうございました。
今日から給食開始 今日の給食「ごはん・牛乳・マーボー豆腐・にらまんじゅう・春雨サラダ」 先生から、給食をおいしく食べるために気を付けることを聞きました。 <配膳>今日は、先生が配膳しました。 <もりもり食べています> <後片付け> <歯磨き> <1年生下校> 今日も一日楽しく過ごすことができました。 <クロアゲハの放蝶> 昨年、金柑の木に産卵したクロアゲハが、一冬を越し、本日放蝶しました。子供たちは大感激です。  放蝶しました。どこにいるか分かるかなぁ。      
04/12 16:00
今日の出来事
今日は、6名の先生方をお迎えして、離任式を実施しました。 <離任された先生の紹介> 森秀明校長先生(大田原小学校へ)菊地春花先生(田代友愛小学校へ)池田寛子先生(川西小学校へ)平山由布子先生(黒田原小学校へ)飯島佐由利先生(湯津上小学校へ)青木佳代子先生(川西小学校へ)髙野康世先生(湯津上小・親園小・黒羽小) <お礼の手紙・花束贈呈・離任者挨拶> 森秀明校長先生 菊地春花先生 池田寛子先生 平山由布子先生 飯島佐由利先生 青木佳代子先生 髙野康世先生(欠席のため代理として校長先生にお願いしました) <校歌斉唱> <お見送り> <式が終わって> 先生方、大変お世話になりました。
<登校> 大谷十字路では、交通指導員の高梨さんが子供たちの安全を見守ってくださっています。 <避難訓練>今日は、地震による火事発生の訓練でした。 地震発生の放送を聞き、机の下に潜り、揺れがおさまるまで机の脚をしっかりとつかみました。 校庭に避難しました。 係の先生のお話を聞きました。 先生方による水消火器訓練を実施しました。 <体位測定>身長・体重・視力・聴力の検査を実施しました。 1年生には、6年生が補助してくれました。 <昼休み>外で元気に、いろいろな遊びを楽しんでいました。 今日も一日楽しく過ごすことができました。
04/10 12:47
今日の出来事
4月10日(水)、今日は入学式でした。かわいい8名の新入生の入学してきました。 明日から、ワクワクドキドキの生活が始まります。楽しみですね。
04/09 14:46
今日の出来事
4~6年生が、明日の入学式の準備をしました。 入学式会場が整いました。明日の入学式を楽しみにしています。 <最初の給食> みんな、おいしく食べていました。
04/08 13:20
今日の出来事
学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。今日から令和6年度のスタートです。目標をもって楽しく生活してほしいと思います。保護者のみなさんの御協力・御支援をお願いいたします。 <新任式> 正津利江校長先生 大金克彦事務長 佐藤奈津美先生 大髙美保先生 髙島衣吹先生 菊池礼子先生 森下英雄先生  <前期始業式> 学校長の話 国歌・校歌斉唱 担任発表 1年:川嶌修平先生 1年副担任:髙島衣吹先生 2・3年担任:大井綾先生 2年担当:大髙美保先生 4年担任:原山柊哉 5年担任:菊池陽一先生 6年担任:相澤悦子先生 おひさま学級担任:笠井隆子先生 あおぞら学級担任:佐藤奈津美先生 <各学年の様子> <一斉下校> 今年度も、どうぞ、よろしくお願いいたします。  
令和6年4月から、「学校感染症(インフルエンザやコロナウィルス感染症、溶連菌感染症など)」に 関する対応が、那須地区内で統一されることとなりました。 詳細は、学校ホームページ「お知らせ」(ホームページ画面の左側)に資料がございますので、御確認ください。 お子様が、学校感染症にかかった場合には、ホームページにあります「学校感染症に関する受診報告書」に御記入いただき、学校に提出していただく手順となります。 今年度まで「インフルエンザ」罹患の際に使っていた用紙は、今後は使用いたしませんので、 併せてお知らせいたします。 3つの資料につきまして、是非、御一読いただきますよう、お願いいたします。    
感染症等で、3月19日に来られなかった4名の子ども達が 卒業証書を受け取りました。 入場から、当日と同じように行いました。 19日に参加した卒業生も、制服を来て、参加してくれました。 8名全員がそろいました。 保護者の方も、8世帯、みなさんが来てくださいました。 「国歌斉唱」「授与」「式辞」「祝電披露」「門出の言葉」 「式歌合唱」「校歌斉唱」と、19日と同じように行いました。 卒業生のみなさん、おめでとうございます。   中学校でも、「自分を信じて、しなやかに、たくましく歩んでください。」  保護者の皆様、御協力いただきまして、ありがとうございました。   
代表の児童が、修了証書と記念品をもらいました。 <1年生> <2年生> 代表児童の態度は、どの学年も立派でした。 <3年生> <4年生> <5年生> <校長から話をしました> それぞれの学年の、1年間の成長の様子について話をしました。 代表児童による作文の発表がありました。 <1年生> <2年生> <3年生> <4年生> <5年生> みんな立派に、新年度に向けた抱負などを発表できました。 みんな立派な態度でした。 校歌も元気に歌いました。 春休み、使える時間がたくさんありますので、興味があることに   使ってみてください。   4月から、1つ学年があがります。みんなで、頑張ってください。      
5年生も、みんなで「サッカー」しました。 高学年生なので、プレーにも力強さがあります。 みんなで、元気に楽しむことができました。 <お楽しみ会> 教室で、ゲームなどをしました。 ジェスチャークイズを考えています。   なかなか、正解者が出ません。 「自由の女神」が正解のようです。 外で、ドッジボールをしました。 楽しい思い出がたくさんできました。  
みんなで「サッカー」をしました。 ALTの先生も一緒に楽しみました。 冷たい風が強く吹いていましたが、元気に遊べました。 最後に、あいさつをして、片付けをしました。 新採指導の益子先生ともお別れです。   たいへん、お世話になりました。    
<1・2年生> 「おみせやさんごっこ」をしました。 「さかなつり」の準備をしています。 ALTの先生も招待しました。もちろん「英語」でやりとりしています。 完成度の高い小物を買うことができます。 こちらは、おすし屋さんです。ねたにこだわっていました。 お花屋さんです。いろとりどりできれいです。 前半と後半に分かれて、買い物を楽しみました。 1・2年生での楽しい思い出ができました。
式の準備が整いました。 卒業生が入場しました。 在校生も立派な態度で式に臨めました。 校長が式辞を述べました。 卒業生が「門出の言葉」を述べました。 「旅立ちの日に」と「校歌」を歌いました。 卒業生の退場です。 <お見送りの様子> 卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。   保護者の皆様、お子様の御卒業、おめでとうございます。 <職員の集合写真です> たいへんお世話になりました。        
市内全11チームによるトーナメントです。開会式の様子です。 プレーボール!!対戦相手は、与一アローズです。 宇田川小学校・親園小学校・佐久山小学校の合同チームです。 今日は、3人の投手リレーです。4回までを3失点に抑えました。 打線は好調で、みんなよくミートすることができました。 ヒットもたくさん打ちました。ホームランも1本出ました。 みんなで守備を盛り上げます。 次々と出塁し、盗塁も決めました。 善戦しましたが、11-3で敗退しました。 次につながるいいプレーがたくさん見られた試合でした。選手の成長に拍手です。 応援ありがとうございました。
明日の卒業式の準備の仕上げをしました。 会場に鉢花を運び入れました。 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。   明日、出席できない卒業生につきましては、   追って担任から連絡があります。   一日も早く元気になってくださいね。    
<6年生の修了式>を行いました。 代表の2名が修了証書と記念品を受け取りました。 6年生に向けて、校長から話をしました。 「人は、一人一人がかけがえのない、大切な存在である。」 という話をしました。 6年児童代表の作文発表がありました。 <各種表彰> 各種表彰、おめでとうございます。   欠席の児童につきましては、後日個別に表彰を予定しています。   おめでとうございました。    
黒羽中学校から音楽の先生に来ていただき、 「全校音楽」の授業を行いました。 はじめに、「校歌」を聞いてもらいました。 良い点と改善点の指導を受けました。 声の出し方なども教えてもらいました。 顔のマッサージもしました。 高音の声が伸びやかになりました。 次に「旅立ちの日に」の練習をしました。 歌詞の意味や、気持ちののせかたについて、教えてもらいました。 両郷出身の中学生が歌っている映像や、 励ましのビデオメッセージも流してもらいました。 2つのパートに分かれて一生懸命に歌っている様子をほめていただきました。 みんなで、お礼を伝えて終了となりました。 みんなの発声がかわり、より気持ちのこもった歌を歌えるようになりました。   みんなで、よい卒業式にしたいですね。     
<1年生の様子>  全員、机の下にかくれています。 <2年生>   <3年生> 「地震」の際に、身を守る基本の動作です。 <4年生> <5年生> <6年生> 6年生もなんとか、身をかくすことができました。 日頃の訓練が、命を守る行動につながります。 「もしも、地震などの災害が起きたら・・・」 そうした意識を高め続けていきたいと思います。        
1・2年生合同で、「お店やさん」を開く準備をしました。 お店を紹介する案内や、お店やさんの開き方を考えました。 文字を書いたり、絵を描いたりしました。 いろいろなアイディアも出し合っています。 だいぶできてきました。 カラフルな色に仕上げています。  いろいろな人に来てもらえるように準備をすすめています。   お店屋さんを開くのが楽しみになりました。      
朝の時間を使って、卒業式の歌の練習をしました。 式の中で「旅立ちの日に」を歌います。 曲の伴奏も児童が担当します。 卒業生の心にのこる卒業式になるように、みんなで頑張ります。    
高根沢支部のHKクラブと対戦しました。 積極的なバッティングができました。           タイムリーヒットも出ました。 ランナーは次の塁をどんどん狙います。   今日は2人のピッチャーの継投で相手打線に挑みました。   ピンチにはマウンドに集まって、作戦タイムです。 守備では、ファインプレーも飛び出しました。       1-15で敗退しましたが、良いプレーがたくさんあった試合でした。 応援ありがとうございました。  
養護教諭がゲストティーチャーとして保健の授業をしました。 思春期の体の変化に関わる大切な内容を学びました。 体のことで悩んだときはお家の人や養護教諭、担任や、職員が 相談にのれることを伝えました。 みんな真剣に考えていました。    
まとまった時間を確保して、「表現・リズム遊び」を行いました。 1・2年生混合で、4つの班に分かれて行いました。 いろいろな動きがあることを知りました。 動きの順番もみんなで考えました。 「動き」の練習を楽しく行いました。 「動き」を記入したマグネットカードを並べています。 曲にあわせて、「動き」を練習しました。 みんなの「動き」がそろってきました。 曲の中で「踊りに使う場所」を確認しています。 「動き」の順番や、流れを確認しています。 「動き」がそろってきました。 みんなで、「発表会」をしました。 振り返りをしました。 2年生は、1年生をリードして、班のまとめ役となっていました。   1年生は、難しい「動き」も頑張って覚えていました。   みんなで協力して、頑張りました。    
新江先生に来ていただき、絵手紙づくりをしました。 絵手紙を作る様子を、実際に見せていただきました。 早速、みんなで取り組みました。 すてきな絵手紙ができました。 みんなで、仕上がりを確かめました。   新江先生、ありがとうございました。 卒業まで残りわずかです。1日1日を大切に過ごしたいですね。     
理科の学習で作ったものを生かして、みんなで楽しみました。 じしゃくを使った「魚釣り」をしました。 じしゃくを箱の下にあてて、箱の中の迷路の中のキャラクターを 動かします。 こちらでは、じしゃくを豆電球と磁石を組み合わせていました。 立体的な障害物のある迷路です。 目隠しをして、チャレンジしていました。 風で動くおもちゃで楽しむ子もいました。 みんな、これまでの学習を生かして楽しむことができました。    
1年生の様子 <2年生の様子> <3年生の様子> <4年生の様子> <5年生の様子> <6年生の様子> みんな、一生懸命に頑張りました。  御参観いただきまして、ありがとうございました。    
<1年生部会:理科室> <2年生部会:2年生教室> <3年生部会:パソコン室> <4年生部会:音楽室> <5年生部会:家庭科室> <6年生部会:図工室> 1年間の子供たちの成長の様子や   次年度の学年部会組織等について話あわれました。    
実行委員のみなさんです。 この後、縦割り班で「全校チャレンジランキング」をしました。 <足ぶみ日本一> 15秒間にどれくらいの足踏みができるかを競います。 <ジェスチャーゲーム> 制限時間3分で、袋から選んだ「お題」をジェスチャーで伝えます。 <紙飛行機飛ばし> 制限時間7分で、紙飛行機を折ります。   一人1回ず飛行機を飛ばし、距離に応じて得点がもらえます。 <サイコロ1出しゲーム> 1分間に、何回1の目を出せるかを競いました。 <洗面器玉入れ> 得点が違う5種類の洗面器にお手玉を投げ入れます。 上学年は、洗面器までの距離が長くなります。   <神経衰弱> なかよし班全員で、神経衰弱をします。 見つけたペアの数だけ、得点になります。 <全体会の様子> 体育館に戻ってきました。  <5年生から感謝の手紙です> <1年生からのプレゼント> <2年生からのプレゼント> <3年生からのプレゼント> <4年生からのプレゼント> 「お笑い」も披露してくれました。 6年生から「お礼の言葉」がありました。 みんなで「校歌」を歌いました。 6年生を拍手で送りました。 6年生のみなさん、今までありがとうござ...
本校を会場として、学校運営協議会が開催されました。(図書室です。) 学校運営協議会委員の方々に、授業を見ていただきました。 <1年生> 生活「もうすぐ2年生」 <2年生>英語活動「やってみよう」 <3年生>国語「これがわたしのお気に入り」 <おひさま>国語「ことばを楽しもう」 <あおぞら>国語「冬のくらし」 <4年生>算数「分数」 <5年生>算数「割合のグラフ」 <6年生>国語「今。私は、ぼくは」 <学校運営協議会の様子> 詳しい内容は、「黒羽学園だより」でお知らせいたします。      
1月29日(月)の学級会で決まった、節分会(せつぶんかい)をしました。 節分のことをみんなにもっと知ってもらいたいという計画委員の思いから、この会が計画されました。 福笑いをしました。 おにの絵は、子供たちの手作りです。 友達の声を頼りに、目や鼻や口を置いていきます。 次は「節分神経衰弱」です。 節分について学びながらゲームを楽しんでいます。 最後に、「節分人狼ゲーム」をしました。 おには恵方巻きを食べるために、恵方巻きのふりをします。 恵方巻きは、おにに食べられないようにおにを見つけます。  節分会(せつぶんかい)は大成功でした。    計画委員のみなさん、おつかれさまでした。