4年生 社会科見学

<北那須水道事務所>

きれいな水をつくる仕組みについて、教えていただきました。

施設の中に水が取り入れられます。

いくつもの工程を経て、水がきれいになっていきます。

きれいな水が貯蔵されている場所です。地下におおきな貯水槽があります。

きれいな水にするときに出た泥も、再利用します。

とても貴重な経験になりました。施設の方、ありがとうございました。

<那須疏水公園>

遠くに見えるのが、那須疏水の取水口です。

きれいな水が流れていました。

昼食の様子です。

<那須野が原博物館>

那須のが原開墾のころ、水がなく大変だった様子を教えてもらいました。

那須野が原の地形の説明を聞きました。

水が地下に流れ込んでしまう仕組みを学びました。

那須疏水の水の取り入れ口の模型です。

開墾当時の、家の模型です。

水くみの体験をしました。

かなり大変です。

ゆれるので、バランスをとるのが大変です。

石を運ぶ、「もっこかつぎ」体験もしました。

とても大変な作業であることを体験できました。

当時運んだような石が、山積みされています。

開墾当時の人々の暮らしが大変であったことについて感じる事ができました。

花丸今日もみんなで協力して、学ぶ事ができました。

  御協力いただきました見学先の皆様、たいへんありがとうございました。