感謝の集い

 両郷駐在所の君島剛士さん、交通指導員の猪股雪雄さんをお招きして、「感謝の集い」を行いました。君島さんは、地域のパトロールや交通整理、また、防犯訓練の時には不審者役となって協力くださるなど、学校や地域の安全を守るために働いてくださっています。猪股さんは、毎朝交差点に立って、登校する児童が事故に遭わないように見守ってくださっています。

 集会では、代表児童が感謝の手紙を読み、花鉢をプレゼントしました。
手紙:6年小河原愛由(まゆ)さん 花鉢:1年伊藤えなさん
手紙:5年藤田友里香(ゆりか)さん 花鉢:2年関谷真颯(まひろ)さん

お二人から、安全で元気に学校生活を送れるよう今後も応援しますという趣旨のお言葉をいただきました。


 お二人の他にも、おいしい給食を作ってくださる給食センターの方々、朝の読み聞かせでや図書室の本の修理でお世話になっている図書ボランティアの方々などにも、感謝の手紙をお渡しします。
 児童には、この「感謝の集い」を機会に、あらためていつもお世話になっている方々に感謝し、そしてチャンスがあれば、「ありがとう」の言葉で感謝の気持ちを伝えられたら素敵だなと思います。