3年生 音楽「リコーダー教室」
リコーダーの基礎講座を実施しました。榊 様に来ていただき指導を受けました。
自己紹介のあと、リコーダーで、数曲演奏していただきました。
「スーパーマリオの音楽」、「ピタゴラスイッチのテーマ曲」などです。
リコーダー演奏では、欠かすことのできない3つの技法について学びました。
1つめは、舌の動き(タンギング)です。
二つ目は、息の吹き込み方です。身振り手振りも交えて、説明していただきました。
体を使って、イメージをもちました。
ここからはリコーダーを出して、学習しました。
リコーダーの持ち方や指の置き方を習いました。
指を正しく置いて、穴に当てたり離したりすると、小さな音が聞こえました。
3つめは、指の運動です。きらきら星も 息を吹き込まなくても、指だけで演奏ができました。
タンギング、息の吹き込み方、指使いの練習をみんなで、行いました。
次は、リコーダーの仲間の紹介をしていただきました。
初めは、アルトリコーダーです。楽器の紹介のあと、曲を演奏してくださいました。
「いつも なんどでも」(千と千尋の神隠しから)※別音源のリズム伴奏にあわせての演奏
次は、さらに大きな、テナーリコーダーを紹介していただきました。
ドラえもんの「スタンドバイミー」という映画に使われた「虹」という曲でした。
臨場感あふれる演奏に聴き入っていました。
次は、バスリコーダーです。「ゲゲゲの鬼太郎」の曲を聴かせていただきました。
大きいリコーダーは2mを超えるもののあるそうです。
最後に小さいリコーダー、ソプラニーノとクライネソプラニーのを紹介していただきました。
東京から講師の方にきていただき、子供たちも、リコーダー演奏にさらに意欲が高まりました。