2年道徳 みんなのために

 「本がかりさん がんばっているね」
<あらすじ>
きょう子さんとはつねさんは、学級の本係になりました。次の日からふたりは、昼休みに本棚の整理をすることに決めました。毎日一生懸命整理していましたが、本の整理がだんだん面倒になってきました。遊んでいる友達を見て、「遊びに行きたいな」と思う日もありました。「本係だけがどうしてしないといけないの。」それから何日かたったある日の終わりの会。『いいこと見つけたよ』のコーナーで、ゆういちさんが言いました。「このごろ本係さんが本棚の整理をしてくれています。本がさがしやすくなりました。」続いて、みんなが口々に言いました。「いつもありがとう。」
ふたりは顔を見合わせてにっこりとほほえみました。

①係や当番の仕事を忘れてしまったことはありますか。それは、どんな気持ちがあるからですか。
・遊んでしまった。遊びたい。・取りに行くのを忘れてしまった。・めんどくさいから。

<教材文「本がかりさん がんばっているね」を読んで考えました。>

②どんな気持ちで係の仕事を始めたのですか?気持ちをジャムボードに顔文字で表し発表しました。

・楽しみだなあ。・みんなのためにがんばるぞ。

③なぜ、めんどうになってしまいましたか? 気持ちをジャムボードに顔文字で表し発表しました。

・外で遊びたいな。・みんななんで片付けないのかな。・ぼくはがんばる。

④発表を聞いて、どんなことに気がつきましたか?

道徳のノートに記入・友達の考えを読む。

発表

⑤ふりかえり

みんなのために働くことでみんなに喜ばれたり、感謝されたりすることに気付きました。