2年 国語「見たこと かんじたこと」

前時までの復習をしました。詩を書く手順を確認しました。

めあて「友だちの詩を読んで 感そうを伝え合ったり、自分の詩の良いところを、見つけたりしよう」

嬉しかったり、悲しかったりしたことなど 気持ちが動いたことを題材にしました。

イメージマップを作って、作品づくりの参考にする方法も学びました。

積極的に発言をしていました。

前時まに書いた詩を完成させました。早く終わったらイラストも付け加えました。

発表の準備として、作品を取り込む方法について、説明を聞きました。

早速、作品の取り込みを行いました。

見えやすいように、気を遣って撮影しています。

取り込んだ作品を見せながら、詩の発表をしました。

みんなしっかりと発表できました。

次に、お友達の作品を読んで、コメントを記入しました。

文字入力は、キーボードで行っています。ローマ字入力をしている子がほとんどです。

友だちから寄せられたコメントは、励みになります。

できるだけ、たくさんの友だちにコメントを残せるように集中していました。

次回は、友だちからのコメントを参考にして、自分の詩のいいところの確認をします。

花丸今日も、みんなんで協力して頑張りました。