2年生 国語「 夏がいっぱい 」

夏に関係のある言葉をさがしてみます。

見つけた言葉や思い浮かんだ言葉を、「ふせんの機能」をつかって、ジャムボードに貼り付けていきます。

友達の言葉を見て、連想したりひらめいたりすることもあります。言葉がどんどん書き込まれます。

「虫」「植物」「やさい」「その他」の4つに仲間分けをする活動は、次回に引き継ぎます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

めあて「夏をかんじた けいけんを ジャムボード にかいて ともだちに つたえよう。」

書き終わったら、めあてを 声に出してよみます。

 

〇「見たこと」「味わったこと」「においで感じた事」「聞こえた音」「さわった感じ」

  などを言葉に表します。

手書きで、文字を入力していきます。余裕がれば、絵の説明も書き加えています。

 

みんなに「夏を感じた経験」を知ってもらうために、一人一人が、発表しました。

 

みんな、頑張って発表できました。ふり返りをノートに記入します。

 花丸今日も、みんなで頑張りました。