5年生 国語「 この本、おすすめします 」

いつものように、漢字の書き取り練習をしました。

全部で、5問です。

答え合わせです。友達とノートを交換しました。

答え合わせをしました。間違えやすい漢字の確認をしました。

本時の内容を確認しました。新しい単元に入ります。

「自分がおすすめする本」を他の人(下級生)に伝える活動をする単元です。

単元の目標を確認しました。

「相手や目的を明確にして、すいせんする文章を書こう」

1年生からの読書記録が保存されている「読書ファイル」を取りにいきました。

1年生から4年生向けの「おすすめの本」を選ぶために、記録を活用しました。

忘れかけていた記憶がよみがえってきます。

自分の経験を生かして、「おすすめの本」が、選べそうです。

次は、友達と一緒に考える活動をしました。2つのグループになりました。

友達と話していると、いろいろな記憶が思い出されました。

1年生から4年生までに、それぞれ、「おすすめしたい本」を各自で考えました。

それぞれが、「おすすめの本」を選んでいました。

次に、選んだ本と、その理由について、グループの友達と伝え合いました。

さらに、1冊だけ、「自分がおすすめする本」を選びます。

「おすすめの本」を伝える学年を確認しました。

1年生:2名、2年生:2名、3年生:3名、4年生:1名 です。

クロームブックに、本時の学習の内容を記録しました。

花丸今日も、みんなと協力して、頑張りました。