「今日の出来事」の記事一覧

にっこり避難訓練(地震の後に火災発生を想定しての訓練)

鉛筆地震の放送後、机の下に隠りました。

鉛筆火災発生の放送後、避難

鉛筆係の先生の話

鉛筆消防署員の方のお話(落ち着いて素早く避難ができたとお褒めの言葉をいただきました。)

鉛筆水消化器による消火訓練

鉛筆消防車見学

鉛筆消防署員の方と写真撮影

イベント消防署員の皆さん、ありがとうございました。

にっこり離任式(3月に両郷中小学校とお別れされた先生方にお越しいただき、離任式を行いました。)

笠井隆子先生:御退職、菊池陽一先生:紫塚小学校へ、川嶌修平先生:三島小学校へ、赤羽恵子先生:紫塚小学校へ

鉛筆お手紙・花束贈呈

鉛筆離任者挨拶

鉛筆校歌斉唱

鉛筆見送り(学年ごとに通路を作り、先生方とお別れしました。)

イベント先生方、お世話になりました。ありがとうございました。

にっこり4月10日(木)、かわいい7名の新入生が入学してきました。

鉛筆入学式の事前指導(返事の仕方や式中の作法の練習をしました。)

鉛筆新入生入場

鉛筆入学児童呼名

鉛筆校長式辞

鉛筆来賓祝辞(PTA会長益子祥太朗様より、祝辞をいただきました。)

鉛筆来賓の皆様(後援会長:岡野忠様、地域学校協働活動推進員:大塚加代子様、PTA会長:益子祥太朗様)

鉛筆集合写真撮影(みなさん、よろしくお願いします。)

イベント明日から、ワクワクドキドキの生活が始まります。楽しみですね。

2日目の両郷っ子

にっこり登校の様子(今朝は、交通指導員の髙梨さん、大田原交通安全協会両郷支部の皆さんが見守ってくださいました。)

にっこり立腰体操(ミッキーマースマーチに合わせて、体を動かしました。)

にっこり授業の様子(学級活動で係や委員会を決め、そのポスターをかいたり、道徳の授業をしたりしていました。)

にっこり入学式準備(4~6年生が頑張って準備をしました。)

キラキラいよいよ明日は入学式、7名の1年生の入学を楽しみにしています。

にっこり給食の様子(今年度、はじめての給食です。)

にっこり昼休みの様子(みんな、元気に外遊びをしていました。)

イベント今日も1日、元気に、みんなと協力して過ごすことができました。

 

学校にこどもたちの元気な声が戻ってきました。今日から令和7年度のスタートです。

目標をもって楽しく生活してほしいと思います。保護者の皆さんの御協力・御支援をお願いいたします。

<新任式>5名の先生方をお迎えしました。

坂本敏文先生、戸邉智啓先生、栗田昌子先生、髙久晶希先生、薄葉静夫先生

<始業式>

鉛筆学校長の話(頑張ってほしいこと、「命」と「心」についての話をしました。)

鉛筆国歌・校歌斉唱(大きな声でしっかりと歌いました。)

鉛筆担任発表(発表後、こどもたちから温かな拍手がありました。)

イベント今年度もよろしくお願いします。

花丸本日登校最終日、修了式・ありがとうの会を行いました。

にっこり修了証書・祝品授与
1年:田代芽依・鈴木一平、2年:福田桜々・益子優里、3年:鈴木菜子・小山かける、4年:渡邉大和・関谷奨志、5年:戸村華姫・益子泰輔


にっこり児童代表作文発表
1年:渡邉のどか、2年:渡邉優雅、3年:宮本虹、4年:櫻澤まりあ、5年:髙﨑克


にっこりありがとうの会:大髙美保先生、菊池礼子先生、森下英雄さん

イベント令和6年度が終了します。これまでの1年間、保護者の皆様、地域の皆様に、本校の教育活動への御理解・御協力を賜りましたことを、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

にっこり6年生が卒業し、今日と月曜日は1~5年生だけで過ごしました。

鉛筆6年生が卒業した後の登校の様子

イベント新登校班で安全に登校できました。

鉛筆卒業式後片付け

イベント4・5年生の皆さん、ありがとうございました。

鉛筆ありがとうの手紙(お世話になった司書の前原先生へ、お礼の手紙を渡しました。)

イベント前原先生、1年間お世話になりました。

鉛筆今年度最後の給食

イベント今年度最後の給食です。おいしくいただくことができました。

 

 

お祝い令和6年度卒業証書授与式

鉛筆別れの言葉

鉛筆旅立ちの日に(伴奏:小白井美愛さん)

鉛筆校歌斉唱

鉛筆卒業生と保護者の皆さんとの記念写真

イベント6年生の皆さん、御卒業おめでとうございます。中学校へ行っても仰高館の教えを忘れずに頑張ってください。

にっこり小学校生活最後の給食

イベントとてもおいしくいただきました。

にっこり卒業式準備

イベント卒業式会場が整いました。準備をしてくれた在校生の皆さん、ありがとうございます。

にっこりありがとうの手紙(お世話になった理科支援の津久井先生、教員業務支援員の松本先生へお礼の手紙を渡しました。)

イベント津久井先生・松本先生、ありがとうございました。

 

にっこり卒業式予行練習

にっこり6年修了式

鉛筆修了証書・卒業祝品授与 (代表:渡辺葉月さん・田中野々花さん)

鉛筆校長挨拶

鉛筆児童代表作文発表(小白井美愛さん)

にっこり各種表彰

市PTA模範児童(益子結衣さん)

健康優良児童(関谷真颯さん・大塚繭佳さん)

体育運動優良児童(小泉奈々星さん・弓座大輝さん)

学校長賞(石渡大夢さん)

イベント皆で素晴らしい卒業式を迎えたいと思います。

にっこり下野美術展表彰(リモートで表彰を実施しました。) 
 絵画  金賞 2年:大塚 湊翔
 版画  金賞 2年:菊池 花
 デザイン 金賞 2年:瀧田 虎徹
 版画  金賞 3年:加藤 英
 デザイン 金賞 3年:加藤 英
 デザイン 銀賞 3年:宮本 虹
 デザイン 銀賞 4年:菊池 楽久
 絵画  銅賞 3年:西間木 葵
 絵画  銅賞 3年:益子 誉大
 絵画  銅賞 5年:益子 楓真
 版画  銅賞 5年:益子 咲恵
 デザイン 銅賞 6年:小泉 奈々星

イベント受賞者の皆さん、おめでとうございました。

にっこりありがとうの手紙(お世話になった土屋先生へお礼の手紙を渡しました。)

イベント土屋先生、楽しい英語の授業をありがとうございました。

広告
お知らせ

両郷中央小学校のホームページを地域の方に御紹介ください!

 保護者、地域の皆様

 本校ホームページは、本校の教育活動、子供たちの様子をお伝えすることを目指し、ほぼ毎日更新しています。

 より多くの皆様に御覧いただき、両郷中央小のことをよく知っていただくために、本ホームページを御紹介いただければ幸いです。

下のQRコードにカメラを向けてもらってください。

 

323197
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る