📖今月は、読書月間です。教師によるおすすめの本展示「ひとハコ図書館」を開催しています。先生方が「ひとハコ図書館」の館長になり、こどもたちにおすすめの本を紹介します。
📖いろいろな分野の本が紹介されています。ぜひ、読んでください。
📖今月は、読書月間です。教師によるおすすめの本展示「ひとハコ図書館」を開催しています。先生方が「ひとハコ図書館」の館長になり、こどもたちにおすすめの本を紹介します。
📖いろいろな分野の本が紹介されています。ぜひ、読んでください。
😄5日間のワクチャレが終了。5校時には、中学生と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
😄りょうさんとりほさん、5日間、ありがとうございました。
😄さくらんぼの会のみなさんによる「本の読み聞かせ」がありました。
📖1年生 「ぶたぶたくんのおかいもの」「だごだごころころ」 伊東さん
📖2年生 「あずきがゆ ばあさんと とら」 石嶋さん
📖3年生 「あたし ゆきおんな」 鈴木(久)さん
📖4年生 「うさぎのみみはなぜながい」 鈴木(美)さん
📖5年生 「賢者のおくりもの」 益子さん
📖6年生 「あとかくしの雪」 高山さん
😀いつも素敵なお話をありがとうございます。
🚌11月12日(水)13日(木)、東京・鎌倉方面へ修学旅行に行ってきました。
😄1日目:出発式
😄バスの中:クイズ・カラオケ・DVD視聴等、楽しく過ごしました。
😄鎌倉到着:高徳院で集合写真撮影
😄鎌倉の班別行動(1班)
😄鎌倉の班別行動(2班)
😄鎌倉の班別行動(3班)
😄集合場所:鎌倉八幡宮
😄夕食:横浜中華街
😄ホテル到着(アパテホテル&リゾート横浜ベイタワー)
😄2日目:ホテルの朝食
😄国会議事堂:梁議員さんが説明してくれました
😄浅草散策
😄昼食(お好み焼き・もんじゃ・焼きそば)
😄東京スカイツリー
😄たくさんの思い出ができた修学旅行でした。
😄ワクワクチャレンジ:今日から5日間、黒羽中学校2年生のりょうさんとりほさんが、体験しています。
😄11月は読書月間です。今日は、情報委員会のみなさんが1~3年生に読み聞かせをしてくれました。
😄毎週水曜日は、ペットボトル回収日です。
😄毎週、たくさんのペットボトルを、ありがとうございます。
😄11月1日(土)2日(日)に、県北体育館で、大田原市教育祭が開催されました。一人一作品が展示されました。
🎶たくさんの方に、御来場いただきありがとうございました。
😄1・2年生が、さつまいもほりをしました。
😀御指導いただいた大塚さん・益子さん、ありがとうございました。大きなおいもが収穫できました。
😄教育実習生の國井先生が、家庭科「生活を支える物やお金」の研究授業を行いました。
お小遣いゲームをして、買い物の仕方を考えました。
🎶一人一人がよく考え、買い物をするときは、欲しいという気持ちだけでなく、本当に必要なものなのかを考えることが大切だと確認しました。
🎶栃木県警察音楽隊をお招きして、本校創立150周年記念音楽鑑賞教室を実施しました。
😄ジブリの曲に合わせて、楽器紹介をしてくれました。
😄こどもたちの知っている曲をたくさん演奏してくれました。
😄ドラえもんとのび太君の「いかのおすし」を確認しました。
😄2年生の吉永さんが、指揮者体験をしました。
😄曲に合わせて踊りも見せてくれました。
😄みんなでウルトラソウル
😄お礼の言葉と花束贈呈をしました。
🎶地域の皆様、保護者の皆様、今日は御多用の中たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
両郷中央小学校のホームページを地域の方に御紹介ください!
保護者、地域の皆様
本校ホームページは、本校の教育活動、子供たちの様子をお伝えすることを目指し、ほぼ毎日更新しています。
より多くの皆様に御覧いただき、両郷中央小のことをよく知っていただくために、本ホームページを御紹介いただければ幸いです。
下のQRコードにカメラを向けてもらってください。