4年生 算数「わくわく算数広場」

授業開始時後の短時間を活用して、クロームブックで復習(ミニテスト)をしました。

全部で6問です。以前に学習した内容です。

間違えたところをすぐに確認しました。全員正解の問題で、歓声があがりました。

間違えた人が出た問題は、すぐに、解説してもらいます。

今日の学習課題です。

めあて「まとまりをつくってかんがえよう」

「だいちさん」の考えを参考にします。「およそのまとまりで考える」方法です。

「およそのまとまり・・・」「あ、これとこれをたすと、100だ!」「そうか!」

そうだね。組み合わせると「およそ100」が見えてきたね!「すると。およそ400です。」

別な方法だと・・・。なるほど、全部たしてみる。式は・・・

たし算すると、全部で・・・、403ですね。

次の練習問題に取り組みます。

それぞれ、タブレットを開いて、考えを書き込んでいきます。

ノートを活用する子もいます。

数字を組み合わせて「まとまり」で考えています。

拡大して、文字を書き込んでいる子もいます。

「ジャムボード」の「レーザーポインタ」機能を使って、友達に説明しています。

みんなが、納得できる説明に、拍手が起きました。

新しい練習問題に取り組みました。 

みんな真剣に取り組んでいます。

まとまりを考えています。

時間がなくなりましたので、続きは、明日です。

振りかえりをして、終了です。

花丸今日もみんなで、よく頑張りました。