3年学活「おやつについて考えよう」

 教育実習生の森菜々香さんの研究授業を行いました。テーマは「おやつ」です。

 自分たちが普段食べているおやつが、栄養バランス的には偏っていることを知り、子供たちは驚いたり、どうすれば良いか考えたりしました。

 子供たちからは、「くだものを食べるようにする」「早く食べない(ゆっくりよくかんで食べる?)」「あまいもの、しょっぱいもの一つずつ食べる(バランスよく食べる?)」「気分に合ったものを食べる(TPOに合わせて選ぶ?)」などの意見が出されました。

 今日から、おやつを食べるとき栄養のバランスなどを考える人が出てくるかも知れませんね!

 森先生、初めての授業、また一週間の教育実習お疲れ様でした。栄養教諭として、故郷に戻ってきてくれることを楽しみにしています。