4年国語「ごんぎつね」

 今日の授業は、「ごんぎつね」の3の場面を読んで、ごんの気持ちや行動について考えました。

 3の場面は、兵十の家に盗んだいわしを投げ込んだことで、兵十に迷惑をかけてしまったことを、さらに反省したごんが、償いのために、山で拾った栗などをそっとおいていくようになった場面です。

 

 ①授業の始めには、ことわざの学習をしています。

 今日のことわざは「となりの花は赤い」でした。

 ②3の場面を読みながら、気持ちには~、行動には…を引きました。

③ごんの気持ちがどのように変わったと思うかについてノートにまとめました。

④ 友達と交流しました。

⑤今日のまとめ