3年 国語「ありの行列」

あいさつの後、いつものように国語辞典を使って、言葉調べをしました。

発表をしてもらいました。

今日は、「レポート」という言葉です。

前時までの、学習内容を確認しました。

めあて「ウィルソンになったつもりで、研究レポートをまとめる準備をしよう」

段落を要約した短冊を並べて、本文の構成を確認しました。

前半は、「ウィルソンが観察した内容」後半は「研究して分かった内容」でした。

説明文の全体構成を確認しました。

簡単なレポート文を書くための手がかりとして、文末に着目しました。

「~ました。」・・・赤色  「です。」「ます。」・・・青色 の線を引きました。

作業を進めやすいように、具体的な場所をみんなで確認しました。

近くのともだちと確認したり、相談したりしました。

友だちと確かめると、見落としていた場所なども見つけることができました。

「~でした。」と「です。・ます」の違いについて考えたり話し合ったりしました。

意見を出し合いました。

「~ました。」は、「実際にしたことやおきたことである」という意見がでました。

「です。ます。」は、「ウィルソンが研究としてまとめている部分である」という意見でした。

文末の表現に着目して、次時では、レポートをつくることを確認しました。

花丸今日もみんなで、協力して頑張りました。