4年 国語「役わりを意識しながら話し合おう」

授業開始の時間を活用して、漢字の書き順を学習しました。

めあて「話し合いで気をつけるとよいことを考え、話し合いの準備をしよう。」

話し合いで気を付けることを、「司会グループ」と「参加者」に分けて、まとめます。

教科書38〜40ページにある、「話し合いの例」から、手がかりを、見つけます。

ノートにまとめています。

司会(2名)と記録(1名)は、司会グループとして、「進行計画」を立てます。

 

参加者は、自分の考えは伝わるように準備します。

テーマは、「クロームブックの使い方について」です。

話し合いの役割を確認し、次時では、最終確認をしていきます。

準備が整ったら、実際の話合い活動を行います。

花丸今日もみんなで、協力して学習できました。