4年 体育「マット運動」

マットの準備は、体育館にきて、みんなで素早くおこないました。

チャイムの合図で、授業開始です。

ラジオ体操です。

「ラダーマーク」を使って、補強運動です。(同じ体育館を使う3年生も一緒です)

めあて「美しく わざが できるようにしよう」

今日のめあてと、学習内容、クロームブック活用に手順等を確認しました。

さっそく、自分のクロームブックで「課題の確認」、「模範動画の見方の確認」を行いました。

技のポイントの確認です。

練習の前に、柔軟体操でけがを予防します。

水分補給も適宜行います。タイマーは、活動時間の目安です。

いよいよ、練習開始です。課題のわざの完成度を高めます。

友達と話し合ったり、動画でポイントを確認したりします。

自分の動きの様子を、動画で撮ってもらいます。

撮れた動画をみながら、動きを確認して、練習に生かします。

だんだんと動きが 美しくなってきました。

今日の授業の動画を、先生に提出しています。

最後に、もう一回、頑張ってみました。

終了の合図があり、みんなで、後片付けをしました。

あいさつをして終了です。今日もよく頑張りました。