6年学活「租税教室」

 今後納税者として日本を支える子供たちに、税金について学んでもらおうということで、大田原税務署長山様にお越しいただき租税教室を開きました。

 税金は消費税や所得税以外に約50種類もあることや、税金の使われ方など、初めての話もたくさん聞くことができました。税に関するビデオを観たり、一億円の束(もちろん本物ではありません(^O^) )を持たせてもらったりして、子供たちは税金について考える機会になったようです。