GIGAスクール構想実現の取組み(6年生、5年生、4年生)

今日は、金田南中学校の先生方が、「クロームブックを使った実践」の見学に来られました。

中学校では、来年の4月に入学する中学1年生が、小学校でどのような力をつけているかに、

高い関心をもっておられるとのことでした。比較的進んだ取組みをしている本校に見学に来ていただきました。

金田南中学校 校長 三本木 紀子 先生    教諭 浄法寺 美穂 先生 の2名です。 

<6年生> 理科「ヒトや動物の体」の学び合いの場面です。

調べてまとめたことを、友達に伝えています。

時間を区切って、他の友達にもつたえました。

友達からの推薦で、みんなの前での発表もありました。

レベルの高い内容の学び合いになっていました。

少しずつ記録している「人体ワークシート」ももうすぐ完成です。

<5年生> 社会 「つゆと 台風 季節風」

 それぞれの テーマ について、調べたことをクロームブックを使って、まとめています。

 

発表に向けて、「スライド」まとめていきます。資料集や教科書も参考にしています。

 

<4年生> 社会「社会科見学の準備をしよう」

班ごとに、見学地について、「スライド」の画面を使って、情報交換や情報共有をしています。

さまざまな場面で、クロームブックを活用した学習活動を展開しています。

6年生にとっては、4月から、中学校での学習になります。黒羽学園としても、学びの連続性が確保できるように

連携を強めていきたいと考えました。ご来校いただきました、金田南中学校の先生方に感謝したいと思います。