大田原市教育委員会の学校訪問がありました。新井指導主事と内海指導主事が来校され、本校のタブレット使用状況を参観していただきました。
各学年で、授業のねらいや活動内容によって使う場面を選んで活用しています。
1年生:生活「きれいなはながさいたよ」算数「ひきざん(1)」
2年生:国語「あったらいいなこんなもの」算数「100をこえる数」
3年生:算数「表とぼうグラフ」体育(保健)「1日の生活の仕方とけんこう」
4年生:体育(保健)「体の成長、育ちゆく体の変化」国語「集めて整理して伝えよう」
5年生:算数「合同な図形」国語「みんなが使いやすいデザイン」
6年生:国語「デジタル機器と私たち」社会「武士による政治のはじまり」
あおぞら学級:国語「お話カードつくり」「漢字の広場」「これが私のお気に入り」「文の組み立て」
おひさま学級:国語「夏のくらし」自立活動「七夕の会」
こどもたちは、いろいろな技術を身に付け、一生懸命学習していました。
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}