カテゴリ:今日の出来事

朝の交通指導ありがとうございました!

令和2年度の学校生活は、本日が最終日となります。交通指導員の猪股 雪雄さん、両郷駐在所の君島 剛士さんには、子供たちの安全な登下校のためお力添えいただき、本当にありがとうございました。

4月から新年度が始まりますので、引き続きよろしくお願いします。

卒業式場片付け

 朝、4・5年生が、卒業式場の片付けを行いました。黙々と働く姿に、卒業した6年生に代わって学校を引っ張っていく覚悟が感じられました。

卒業式

 穏やかな春の日、両郷中央小学校卒業証書授与式が執り行われました。

 本年度は感染症予防対策として、実施時間短縮、呼びかけ中止、授与形式変更(フロア→ステージ)、招待者縮小など、いろいろな制約はありましたが、卒業生、在校生ともにすばらしい態度で式に臨み、温かみのある卒業式となりました。


 仰高を心に刻み、夢に向かって羽ばたけ両郷の子供たち!

卒業式場準備

明日の卒業式に備えて、4・5年生と職員で式場づくりを行いました。シートを拭いたり、花を並べたりして、卒業式場を整えました。

明日の卒業式、心を込めて卒業生を送り出したいと思います・・・

児童用Chromeログイン設定作業

本校にも、児童用PC(Chrome Bock)が全員分配備されました。4月からの利用開始に向けて、児童自身の手でログイン設定作業を行いました。
1年生
ICT支援員が、作業手順を分かりやすく説明してくれました。

2年生
充電ボックスのPCを受け取ります。

3年生

下野新聞の取材が入りました。

4年生

5年生

6年生は、中学校に進学してからのお楽しみです!情報処理・パソコン

卒業式予行・表彰

 いよいよ卒業式を来週に控え、今日は予行練習をしました。

 練習とはいえ、本番同様に行うので、卒業生も在校生も緊張感をもって臨んでいました。

 予行の後は、卒業時の各種表彰を行いました。受賞者は、以下のとおりです。(敬称略)
◇模範児童(市PTA協議会)
  益子杏菜
◇模範児童(学校長賞)
  宮本 苺
◇健康優良児童(那須地区学校保健会)
  小室翔之介・関谷綾乃
◇体育運動優良児童(那須地区学校体育連盟)
  市村陽斗・小河原愛由

シェイクアウト訓練

 2011年(平成23年)3月11日14時46分、東北地方太平洋岸沖を震源とする、マグニチュード9.0という日本観測史上最大規模の地震(東日本大震災)が発生し、日本は甚大な人的・物的被害を受けました。そして、そう遠くない将来、日本において東日本大震災を超えるような地震発生の可能性が指摘されており、国民一人一人の防災への備えが求められています。
 本日、本校でも防災教育の一環として、「シェイクアウト訓練」を実施しました。

「シェイクアウト訓練」は、参加者が一箇所に集まって行う従来の訓練と異なり、参加者それぞれが好きな場所・時間で取り組む訓練です。訓練音声に合わせて、地震から身を守る行動を取ります。所要時間は2~3分程度です。今回は授業中の地震を想定して、教室での訓練としました。

子供たちは真剣に取り組んでいました。(本当はこの訓練が役に立たないことが一番なのですが・・・)

14:46には、全校で黙とうを行いました。

朝会(各種表彰)

今日の朝会は各種表彰でした。

受賞者は以下のとおりです。(代表者が受賞 敬称略)
第72回書初展中央展 金賞 1年 益子咲恵

第51回下野教育美術展 絵画の部 金賞 1年 江崎 大晴
            絵画の部 金賞 4年 鈴木  咲
            版画の部 金賞 3年 西間木 凌
            デザインの部金賞 5年 伊藤 さゆ

大田原一周チャレンジ完走証 1年 江崎 大晴
              4年 石川 紗良
              4年 髙﨑 玄真
              4年 関谷 涼太
              4年 髙梨 紗良
              4年 鈴木  咲
              5年 関谷 莉桜

 

教職員へ手作りプレゼント!

 大田原市交通安全協会両郷支部女性部長 関谷ミチ様より、手作りのタオル掛けをプレゼントしていただきました。今年はコロナ禍で交流の機会も失われ、外出も自粛することも多かったため、御自宅で手作りされ、教職員にとお届けくださいました。

 いただいたタオル掛け、さっそく校長室に設置しました。関谷様、ありがとうございました。