2023年3月の記事一覧

卒業証書授与式

卒業生の入場です。

マスクの着用がありましたが、「君が代」を歌うことができました。

卒業証書が手渡されました。

式も滞りなく終了しました。みんなで、お見送りをしました。

花丸素晴らしい6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

  そして、たくさんの素晴らしい姿を、下級生に見せてくれてありがとうございました。

    中学校での新たなチャレンジを期待しています。

卒業式準備

4・5年生で、明日の会場準備の仕上げをしました。水ぶきをしました。

みんな、一生懸命に作業をしました。

 

ほこりっぽかったシートが、みるみるきれいになりました。

椅子や、窓枠の汚れもきれいにしました。

会場を飾る、鉢花も準備しました。

会場が華やかになりました。

明日の会場の準備が整いました。4・5年生、ありがとうございました。

1年生の廊下の掲示です。

花丸6年生と保護者の皆様にとって、思い出に残るよき日にしたいと思います。

  4・5年生のみなさん、会場準備、ありがとうございました。

 

 

「6年生修了式」と「各種表彰」

<6年生 修了式>

卒業式予行練習の後、6年生の修了式を行いました。

代表児童が、修了証書と記念品を、立派な態度で受け取りました。

校長から2つ話をしました。一つ目は、「しなやかに考えて行動する」大切さで、

二つ目は、「なりたい自分を目指して生きる」大切さについてです。

その後、代表児童の発表がありました。原稿を見ずに、しっかり発表できました。

<各種表彰>

・市PTA模範児童  ・健康優良児童 

・体育運動優良児童 ・学校長賞 の表彰がありました。

1年生から6年生まで、全員がとても立派な態度でした。

花丸受賞したみなさん、おめでとうございました。

 

 

3年生 総合「与一劇をしよう」

総合的な学習の時間で学習した「那須の与一」の劇をしました。

地域学習で、御指導いただいた、益子様にも来ていただきました。

源平の戦いの場面です。

那須の与一が、源氏の大将に「扇の的」を射落とすことを命じられる場面です。

失敗したら、命がないと覚悟をきめる場面です。

遠く離れたふるさとの両郷のお米で作った「おにぎり」を受け取る場面です。

いよいよ、那須の与一が、矢を放ちます。

矢は、扇の要に命中しました。

源氏も平氏にも誉め称えられたとのことでした。

4年生にもお手伝いをしてもらったり、アドバイスをもらったりしました。

花丸3年生、みんなで力を合わせて、一生懸命練習をして発表できました。

  地域学習でお世話になった益子様もとても、喜んでくださいました。

 

 

 

6年生 音楽「 ミニコンサート 」

6年生の皆さんが、拍手で迎えてくれました。

校長と担任が招待されました。担任は、大きな蝶ネクタイです。

「進行」や「あいさつ」、「曲の紹介」など、みんなで協力していました。

はじめに「校歌」をきかせてくれました。

次に「旅立ちの日に」を聞かせてもらいました。

次に「翼をください」を歌ってもらいました。

次は、合奏です。リコーダーで「カノン」の演奏を聞きました。とてもきれいでした。

次は、「サウンド・オブ・ミュージック」の曲をきかせてもらいました。

最後の合奏は、「L-O-V-E」です。いろいろな楽器で演奏の演奏でした。

担任の先生との3年間の思い出を替え歌の歌詞にしました。

花丸6年生の温かい気持ちがよく伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

5年生 図工「MYキャラが動き出す」

前時までの活動の続きです。

集中して作業にとりかかっていまっした。

ストーリー案を練り直していました。細かい書き込みがたくさんありました。

こちらの班は、撮影用の舞台の設置をしていました。

 細かい確認をしていました。 

準備がおわり、撮影をしました。

こちらの班は、せりふの読み合わせの確認をしていました。

発表の時間になりました。

場面に、次々と変わる場面に合わせて、練習したせりふなどを付け加えました。

次の班の発表です。

こちらも、画面にあわせて、練習したせりふを発表しました。

最後までこだわっていた場面が入って、ストーリーが完結しました。

使っていた台本に、ふりかえりを書きました。

お互いの班で、台本を交換しました。

台本に、発表の感想などを書きました。

一人一人が、感想などを発表しました。

めあてにそって、楽しく活動ができました。

花丸今日もみんなで、力をあわせて、頑張りました。

 

 

 

4年生 算数「 立方体と直方体 」

平面で、位置を特定するために必要な情報について考えました。

「青山駅」を基準にすると「テレビ塔」の場所が、2つの数字の情報を使って特定しました。

お互いの答えを確認したり、教え合ったりしました。

練習問題を2問解きました。

本時の学習課題が提示されました。

空間を考えるとき、立体と関連づけるとわかりやすいことを確認しました。

テレビ塔にある「展望台」の位置について、3つの数字の組み合わせで、考えました。

「手がかりになる言葉」を使って、まとめを考えました。

練習問題を解きました。

友達同士で、答えを確認したり、解き方のヒントを教えてもらったりしました。

移動距離がない場合には、「0cm」表記となることもしっかり、理解できました。

みんな、とても集中して学習していました。

花丸今日も、みんなで協力して、一生懸命に学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

3年 国語「これがわたしのお気に入り」

めあてと、本時の活動の確認をしました。

事前に作成した原稿も活用しています。

自分で撮影した写真なども活用しました。

文字色などを変えていました。

途中経過を、友達同士で見せ合いました。

振り返りをしました。

花丸今日も、みんなで協力して学習できました。

 

 

 

2年生 道徳「あいさつの きらいな 王さま」

日頃、どんなあいさつをしているか、出してもらいました。

おはよう。こんにちは。こんばんは。おやすみなさい。いただきます。など

たくさん出ました。

早速、資料の内容を確認しました。

ある日、王様は「あいさつを禁止する」命令を出してしまいました。

国民の中には、あいさつをしてしまって、牢屋に入れられてしまう人もたくさん出ました。

王様の国は、すっかり元気のない国になってしまいました。

ある日、王様自身が、がうっかり、けらいにあいさつをしてしまいました。

あいさつをしてしまった時の王様の気づきを考えました。

自分の考えを友達と伝え合いました。

王様は、あいさつの良さに気づいていきます。

王様に手紙を書きました。

花丸今日もみんなで協力して、勉強できました。

 

1年生 国語「にている かんじ」

授業開始後の短い時間を使って、「音読」の練習をしました。

「後追い読み」や「交互読み」を行いました。 

リズムに合わせて、上手に「交互読み」で音読できました。

「ごろ合わせで、6年生を送る会」も大きな声で、上手に音読できました。

「ごろあわせで1年生の終わりの会」の音読では、全員が、暗唱していました。

 めあてを確認しました。

自分で考えた問題を友だちに解いてもらいました。

正しい漢字を見つけるのは、なかなk難しいです。

教科書にある問題で、どこが違うかを確認しました。

次に、漢字カードの「神経衰弱」で、似ている漢字を、順番に当てました。

似ているカードのセットを、全員が手にするまで、続けました。

一人一人が手にした、「似ている漢字カードのセット」を使って次の活動です。

似ている漢字カードを使って、「短文づくり」をしました。

みんな、すぐに短文を作りました。

作った文を発表し合いました。

花丸今日も、みんなで協力して、一生懸命活動できました。