2021年1月の記事一覧

2年算数「100cmをこえる長さ」

両手を広げると、100cmより長そうです。今日は100cmをこえる長さについて学習します。
まずは自分の両手を広げた長さを予想します。 短い人は50cm、長い人は116cmの予想を立てました。

両手の長さを紙テープに写し取って、長さを測ることにしました。代表の人にお手本で実演してもらいました。

グループごとに、自分の両手を広げ、紙テープに写し取ります。

写し取った紙テープの長さを測りました。「思ったより長いね。」「身長と同じくらいあるよ。」

みんなの紙テープを並べてみると、人それぞれに長さが違うこと、背の高さと関係ありそうなことなどに気づきました。

次の時間は「mm」「cm」よりも大きい単位を学習します。

3年国語「ありの行列」

漢字の復習テスト

新出漢字「庭」「湖」の学習

 説明文「ありの行列」の文のまとまり「始め」「中」「終わり」の「中」について、どんな内容なのか確かめます。
 以前学習した説明文「すがたをかえる大豆」のときのまとめを参考にしました。

 子供たちは自分の考えを発言したり、友だちの意見を聞いて考えを修正したりしながら、「中」の要点について話し合いました。

 最後は、みんなの考えが一つにまとまって、すっきりしました!

職員PC研修

 文科省の掲げるGIGAスクール構想の一環として、教員・児童一人一台のコンピュータが配備され、次年度より本格的に活用していくことになりました。まずは教員のスキルアップが必要ということで、コンピュータ操作の基本研修を行いました。

 

 ChromeBook、G Suite、Google for Education、Jamboad、ストリーム、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、・・・アルファベットとカタカナのオンパレードに、戸惑い気味のベテラン教員 (-_-;)

スマートフォンぐらい簡単に操作できればいいのですが・・・

 

新入生保護者会

本日午後、新入生保護者会が開かれました。
5校時 1年生授業参観

新入生保護者会
校長挨拶

入学に関する説明・諸連絡

PTA会長挨拶・学年役員選出
4月からの入学、職員一同お待ちしています。

6年国語「人を引きつける表現」

復習1=漢字ドリル(満点者増産中!)

復習2=正しい漢字はどっち?

今日の学習は、文中から「人を引きつける表現」を見つけることです。

まずは一人学び

続いてグループになって学び合い

次の時間は、表現の効果について検証します。

5年国語「想像力のスイッチを入れよう②」

ウォーミングアップ「漢字書き取りリレー」

今日のめあては「自分の経験を思い出して、メディアとの関わり方について考えを書こう。」です。始め・中・終わりの三つに分けて作文メモを作ります。
始め「共感したこと・疑問に思うこと」

中「自分の知識や経験をもとに考えたこと」

終わり「今後、メディアとどのように関わっていくのか」

作文メモを見合って、付け足しや修正を加え、メモを完成させます。

作文メモを基にして、始めの部分(書き出し)を書きました。

1年算数「100をこえるかず」

今日は、100を超える数についての学習です。

黒板に貼られた数カードと同じように机の上に数カードを並べます。

「100(百)」と「残り(何十何)」に分けて、合わせれば簡単ですね。

みんなで一緒に解けました。

続いて、一人で挑戦・・・できました!

100を超えても。ばっちりできそうですね!!

4年算数「表に書いて調べよう」

教科書のデータ(学校で一週間に起こったけが)から、2つのことがらを表にまとめる学習です。

まずは、全員で「けがの種類」と「体の部分」別の表にまとめます。

次は、個別に「学年」と「場所」別の表にまとめます。

早く終わった人は、友だちと確かめます。

自分たちの学級や学校のデータも、表にまとめてみたらおもしろそうですね!

2年国語「おにごっこ」

フラッシュカードで、言葉の勉強

「おにごっこ」を通読します。

今日のめあては「せつめいしたいあそびを、本を読んでしらべよう。」です。

本を読んで

説明したい遊びをいくつか見つけて付箋を貼って

その中の一番を決めて

ホワイトボードに書いて

次の時間は発表します。