2021年4月の記事一覧

4年生 算数「角の大きさ」

4年生 算数「角の大きさ」 角って何だろう?

手作りの模型で、「角」について確かめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きさの似ている角の違いは、どうやったら分かるの?

三角定規を使う?  切り取って重ねてみる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

便利な道具「分度器」があるんだ!

分度器の中心を角の頂点に合わせると、角度が数字でせるんだね!

もっと、いろんな角をはかっていきます。

3年書写「筆で書いてみよう」

   3年生になって初めて習字の学習をしました。今日は、実際に筆を持ち、どきどきしながら直線や曲線を書きました。
①今日の流れを確認しました。


②墨をつけずに書きました。


③墨をつけ半紙に書きました。

頑張って書きました。

横断旗寄贈


 中野内(持久走大会コース)の舗装工事が終わり、本日、株式会社舘林工業様(専務:奥田茂様・工事部:佐藤大海様)より横断旗を30本寄贈していただきました。子供たちの安全確保のために大切に使わせていただきます。

舘林工業様、ありがとうございました。

授業参観

 今年度1回目の授業参観でした。御多用の中、たくさんの保護者のみなさんに御来校いただきありがとうございました。

1年生活「みんなと なかよく なりたいな」


2年国語「ふきのとう」


3年国語「きつつきの商売」


4年国語「漢字の組み立て」


5年算数「わくわく算数ひろば 人文字」


6年国語「漢字の形と音・意味」


あおぞら自立活動「自分のことを伝えよう」 

みんな、がんばりました。

PTA全体会・家庭教育学級開講式・学年部会

 令和3年度がスタートして1週間が過ぎました。今日は、PTA全体会・家庭教育学級開講式・学年部会・授業参観を実施しました。

<全体会>

①PTA会長益子隆夫様の御挨拶

②<感謝状贈呈>前PTA会長小泉悦男様・前副会長鈴木深雪様に感謝状をお渡しいたしました。お世話になりました。

③校長挨拶

<家庭教育学級開講式>

・両郷公民館長三森信通様、研修・指導部長関谷文隆様(代理:亜樹様)に御挨拶をいただきました。 

<学年部会>

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

1年間、よろしくお願いいたします。

6年生 英語「自己紹介をしよう」 ALTと中学校乗り入れ授業担当教師も一緒です。

ウォーミングアップ、「R」から始まる単語をたくさん集められました。

ALT:オリビア先生 英語授業乗り入れ教師:坂本先生(黒羽中学校) 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 短時間で、友達と確認作業をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 友達紹介で、2人組で全員が発表しました。

 

 

5年生 国語「なまえをつけてよ」から

5年 国語「なまえつけてよ」から    みんな、意欲的に学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自主学習、今年も頑張ります。

 国語の辞書も、授業で活用しています。

 

 

 

 

 

 

 

友達との意見交換で新たな気づきも生まれます。(仕切り板は、感染症予防対策です。)

 

2年生活「1年生よろしくの会」

 2年生が1年生を招待して、学校のやくそくを教えたり、学校たんけんをしたりしました。

<今日のプログラム>

<学校のやくそく>

<学校たんけん① 校長室>

<学校たんけん② 音楽室>

最後に

2年生のみなさん、ありがとうございました。

ペットボトル・アルミ缶の回収

今日は、ペットボトル回収をしました。

 今年度は、水曜日にペットボトル、金曜日アルミ缶の回収を行います。御協力をお願いいたします。昨年度は、ペットボトル収益金で、液晶テレビを購入させていただきました。ありがとうございました。

入学して2日目の1年生

<朝のようす:教室に入り荷物の整理、6年生による紙芝居>


<体位測定:体重・身長・聴力・視力検査>


<初めての給食:手洗い・準備>


<初めての給食②:おいしくいただいています>

<帰りの会>

<さようなら、また明日>

 

5年算数「整数と小数」

①いつもの、フラッシュカード

②56.72 は、どんな数?  56.72 は、0.01をいくつ集めた数?



③今日のめあては、「56.72 を10倍や1/10にした数について調べよう」

○56.72 を 10倍する   →   位が1つ上がる
○56.72 を 1/10する →   位が1つ下がる

④まとめ

10倍や1/10にした数についてよく分かりました。

<おまけ>5年教室にいるウーパールーパー

2年国語「ふきのとう」

2年生で初めに学習するのは「ふきのとう」です。

今日は、物語を読んで、登場人物が誰かを考え、発表しました。

登場人物をノートにまとめました。

みんなで登場人物を確認しました。

文字を指で追いながらい音読をしました。

しっかり読むことができました。

入学式

  13名のみなさん、御入学おめでとうございます。お友達をたくさんつくって、元気にがんばりましょう。
入場(担任の後に続いて、元気に入場しました。)

入場完了(みんな立派な姿勢です。)

 国歌(ピアノ演奏を聴きました。)

 入学児童呼名(元気に返事をして立つことができました。)

校長式辞

1 元気なあいさつをしましょう。
2 話をよく聞きましょう。 
3 お友達と仲良くしましょう。

PTA会長
1 元気なあいさつをしてください。
2 いっぱいご飯を食べてください。
3 たくさん友達をつくってください。

退場(素晴らしい態度でした。)

 

令和3年度始めての給食


 今日のメニューは、ごはん・牛乳・豚肉どんぶりの具・ブロッコリーとポテトのサラダ・すまし汁・いちごゼリーでした。

<2年>

<3年>

<4年> 

<5年>

<6年>

久しぶりの給食、おいしくいただきました。

入学式準備

 4月12日(月)の入学式に備えて、4・5・6年生が式場づくりを行いました。

<1年教室の準備>

<体育館の準備>

<準備完了>

12日(月)、13名の1年生の入学を楽しみにしています。

6年国語「つないで つないで 一つにお話」

1 漢字リレー(昨日の宿題の確認)

2 「創造」を読む
  (6年生の教科書のテーマは「創造」。全員で読み、キーワードとなるところに線を引きました。線を引いたところの言葉を自分で創造し、詩を作り発表しました。)
 <創造> 一まいの絵から 船が生まれる 飛行機が生まれる 
        ひとかたまりのねん土から 象が生まれる つぼが生まれる
      生まれる 生まれる わたしたちの手から 次々と

3 自分で作った詩を発表

4 「つないで つないで 一つにお話」作り
ルール①前の人の話をよ聞いて、楽しくお話を続けよう。
    ②思いうかんだことを一文で言おう。
学級で最初と最後の一文を決め、グループで順番を決め、お話を作りました。

5 グループで練習、そして発表

素敵なお話ができました。

新任式・前期始業式

 学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。今日から令和3年度のスタートです。目標を持って楽しく生活してほしいと思います。保護者のみなさんの御協力御支援をお願いいたします。

<新任式>

6名の教職員が着任しました。どうぞ、よろしくお願いします。

校長  森 秀明     

教諭  笠井 隆子     

教諭  室井 由美子

講師  関谷 有香    

公仕  飯島 佐由利    

学校支援員  磯 佐和子

<前期始業式> 

森校長の話

  ①「一生懸命 そして 感動」を実現していきましょう。

  ②友達を大切にしましょう。

校歌斉唱

<各学年のようす>

6年 小河原奈緒子 学級              

5年 菊池  陽一 学級

4年 成瀬 瞬 学級

3年 関谷 有香 学級

2年 川嶌 修平 学級             

おひぞら 笠井隆子・平山由布子 学級

1年担任は、室井由美子教諭です。4月12日(月)に13名のぴかぴかの1年生が入学式してきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。