2021年4月の記事一覧

ペットボトル・アルミ缶の回収

今日は、ペットボトル回収をしました。

 今年度は、水曜日にペットボトル、金曜日アルミ缶の回収を行います。御協力をお願いいたします。昨年度は、ペットボトル収益金で、液晶テレビを購入させていただきました。ありがとうございました。

入学して2日目の1年生

<朝のようす:教室に入り荷物の整理、6年生による紙芝居>


<体位測定:体重・身長・聴力・視力検査>


<初めての給食:手洗い・準備>


<初めての給食②:おいしくいただいています>

<帰りの会>

<さようなら、また明日>

 

5年算数「整数と小数」

①いつもの、フラッシュカード

②56.72 は、どんな数?  56.72 は、0.01をいくつ集めた数?



③今日のめあては、「56.72 を10倍や1/10にした数について調べよう」

○56.72 を 10倍する   →   位が1つ上がる
○56.72 を 1/10する →   位が1つ下がる

④まとめ

10倍や1/10にした数についてよく分かりました。

<おまけ>5年教室にいるウーパールーパー

2年国語「ふきのとう」

2年生で初めに学習するのは「ふきのとう」です。

今日は、物語を読んで、登場人物が誰かを考え、発表しました。

登場人物をノートにまとめました。

みんなで登場人物を確認しました。

文字を指で追いながらい音読をしました。

しっかり読むことができました。

入学式

  13名のみなさん、御入学おめでとうございます。お友達をたくさんつくって、元気にがんばりましょう。
入場(担任の後に続いて、元気に入場しました。)

入場完了(みんな立派な姿勢です。)

 国歌(ピアノ演奏を聴きました。)

 入学児童呼名(元気に返事をして立つことができました。)

校長式辞

1 元気なあいさつをしましょう。
2 話をよく聞きましょう。 
3 お友達と仲良くしましょう。

PTA会長
1 元気なあいさつをしてください。
2 いっぱいご飯を食べてください。
3 たくさん友達をつくってください。

退場(素晴らしい態度でした。)