2022年4月の記事一覧

2年生 国語「 きょうの できごと 」

授業開始後すぐに、漢字の練習をしました。今日は、「肉」と「話」です。

初めに声に出して、何度も読み方を確認しました。音読みや訓読みの他、例文の中での

使い方などを声に出して、テンポ良く練習しました。

書き順も確認しました。一画ずつ声に出しながら指を動かして繰り返しました。

書き順に気をつけて、鉛筆で練習しました。

「花がいっぱい」の音読をしました。みんなで何度も繰り返しました。

「先生の後追い読み」、「先生と交互読み」、「1文の分担読み」「暗唱」など

いろいろな音読をしました。

半分だけ見えるようにして、音読しました。

めあて「日記を 書くときの ポイントを考えよう。」

お友達が書いた、日記を参考に、話し合いをしました。

「感じた事」や「見たこと」が書いてありましたね。

自分の考えを、たくさん発表していました。

教科書の例文も参考にして、「日記を書くポイント」を考えました。

「感じた事」や「見たこと」「聞いたこと」「味わったこと」などの感覚を

言葉に表して、日記に書く良さを知ることができました。

花丸今日も、みんなで協力して学習ができました。