2023年9月の記事一覧

2年生 生活科「 うごく わたしのおもちゃ 」

 

指で押すと、紙が跳ね上がります。

うごくおもちゃの、しくみについて、説明を聞きました。

牛乳パックを切る場所や、切り込みを入れる場所を確認しました。

友達と協力して、作業を進めました。

輪ゴムをかける、切り込みの場所を考えています。

高く跳び上がるようにするには、どうしたらいいのかな?

作ったおもちゃを、跳ばしてみました。

うごくおもちゃに、好きな絵やイラストを描きました。

すてきなおもちゃができました。

花丸今日もみんなで、協力して活動できました。

 

 

 

 

 

 

 

1~6年生 体育「水遊び・水泳学習」

<4~6年生>

水深が 1.3m あるため、水中に台をしずめてコースを作りました。

安全確保のための2人組(バディー)で活動をします。

水中で、準備体操をしました。

水中で浮いたり、水中にもぐったりして、体を水に慣らしました。

中級のグループは、場所を移動して「バタ足」の練習をしました。

水泳の得意な友達に、手本を見せてもらいました。

ビート板を使って、「バタ足」の練習をしました。

みんな上手になっています。

初級のグループは、水の中を歩いたり、顔を水につけたりしました。

ビート板で練習もしました。

<1~3年生>

プールでのきまりを確認しました。

子どもプールの水深は、0.5m です。

水の中をはうようにして、みんなで移動しました。

休憩時間も確保して、水分補給もしまた後、練習を再開しました。

<上級・中級>

<初級>

<1・2年生>

花丸みんな、友達と協力して、一生懸命に活動できました。

 

 

 

3年生 道徳「同じ学校でも」

「すきな時間」を入力しました。

 「きゅうしょく」「休み時間」「そうじ」「じゅぎょう」の中から1つ選びました。

結果が出ました。赤:「休み時間」、青:「きゅうしょく」、緑:「じゅぎょう」です。

 

教科書の本文を確認しました。

アメリカの学校には「給食」や「そうじ」がないことについて、友達と話しました。

「びっくり。」「いいな。」「そうじしないとゴミが・・・。」など、声があがりました。

アメリカの給食の様子です。ランチルームの食事を選ぶ子や、お弁当持参の子などさまざまです。

 おそうじがなくてもいいなと思う人は・・・

 給食があった方がいいと思う人は・・・

アメリカは、みんなが楽しみにしている給食がないのですね。

次の場面の朗読を聞きました。

日本と外国のつながりについて、考えました。野球選手の例(大谷選手)です。

サッカー選手(久保選手)の例です。

日本と外国のつながりについて、話し合いました。

自分の考えをノートにまとめました。

あいさつをしました。

花丸今日もみんなんで、協力して頑張りました。