2020年8月の記事一覧
授業へのICT活用に取り組んでいます。
ICT(Information and Communication Technology=情報通信技術)を活用した教育は、これからのスタンダードになってきます。本校でも、積極的に授業にICTを取り入れています。
フラッシュカードとしての活用(1・2年)
課題提示装置としての活用(3~6年)
WEB夏休み作品展
夏休み作品展を実施しないことになりましたので、WEB作品展で御覧いただきたいと思います。
6年理科授業「水中の小さな生物を観察しました」
6年生の理科「生物どうしのつながり」で、食物連鎖について学んでいます。
今回は、魚などのエサとなる水中の微生物を、顕微鏡を使って観察しました。普段は、ほぼ目にすることのない水中の微生物を、見つけるだけでも一苦労。やっと見つけた微生物を、顕微鏡に映し出したときの子供たちの瞳は、きらきら輝いていました。
ペットボトル回収
毎週火曜日は、ペットボトル回収の日です。
夏休み明けということもあって、いつもより多めのペットボトルを持って登校してきた子供たち。取りまとめるのは、児童会環境委員の子供たちです。集まったペットボトルを市クリーンセンターに搬入すると、リサイクル補助金が得られ、児童会の活動資金の一部として活用されます。
地域の皆様もペットボトルを持ってきてくださり、大変助かっています。ありがとうございます。こちらは、随時受け付けていますので、お気軽に職員玄関までお持ちください。
夏休み明け初日の給食
夏休み明け最初の給食は、韓国料理メニュー。
ご飯、牛乳、セルフビビンバ(焼き肉・もやしのナムル)、キムチスープ
おいしかったね!
夏休み明け各学年の様子
夏休み明け初日、全員元気に登校できました!
各学年の授業の様子です。みんな落ち着いて学習に臨んでいます。
1年
2年
3年
4年
5年
6年
グリーンカーテン急成長!
保健室前にはゴーヤ、1年教室前にはアサガオのグリーンカーテンを設置しました。
夏休み中にぐんぐん成長して、立派なグリーンカーテンになりました。見ているだけでも涼しげで、暑さも和らぐように感じます。
今日から学校スタート!
例年より短い3週間の夏休みが終わり、学校が再開しました。
朝の両郷交差点には、交通指導員の猪股さん、駐在所の君島さんが立ってくださいました。
子供たちの安全確保のための御支援、感謝申し上げます。
朝の検温は継続していきます。
8/22 第48回栃木県小学生女子ソフトボール大会参加
6年生最後の公式戦となる本大会、初戦の相手は大山SBC。
試合は、序盤に失点したものの、その後は立て直し、拮抗した試合となりました。
最終回、逆転のチャンスを迎えるも一歩及ばず、3対5で敗退しました。後半戦の気合いと粘りをもう少し早く出せていたなら・・・この悔しさをばねにして、後輩たちにはさらに飛躍してほしいと思います。お疲れ様でした!
落花生(ラッカセイ)の花
あおぞら学級で育てている落花生(ラッカセイ)の花が咲きました。
写真は8月7日(金)のものです。
黄色くてとてもかわいい花ですが、一日でしおれてしまいます。
花がしぼむと、花の付け根から、根のように見える「子房柄(しぼうへい)」が伸びて土の中に入り、その先がふくらんで落花生の実になります。
70~80日ほどで、食べられる大きさになるそうです。
落花生は乾燥気味の畑でよく育つので、雨の少ないこの夏も元気です。