カテゴリ:今日の出来事

1年校外学習

にっこり1年生は、生活科校外学習で、黒羽給食センターと黒羽運動公園に行ってきました。

鉛筆黒羽給食センター見学

鉛筆黒羽運動公園

イベントみんなで協力して、見学したり体験したりすることができました。

今日の両郷っ子

にっこり全校生:体力づくり

イベント音楽に合わせて、しっかり走ることができました。

にっこり1・2年生:体育「ボール遊び」

イベントボール投げの練習をしました。みんなで楽しく活動できました。

にっこり6年生:理科「植物のつくりとはたらき」

鉛筆葉まで運ばれた水は、その後、どうなるのかを実験しました。

イベントさて、葉まで運ばれた水のゆくえは?

にっこり5年生:家庭科「ゆでておいしいサラダを作ろう」

イベントおいしく、いただきました。オーロラソースも作りました。

 

今日の両郷っ子(ペットボトル回収、1年生活科、2年生活科、2・3年部会行事)

にっこりペットボトル回収

イベント毎週水曜日がペットボトル回収日です。いつも、ありがとうございます。

にっこり1年生活科「あさがおの観察」

イベント生長したあさがおの観察をしました。 

にっこり2年生活科「校外学習のまとめ」

イベント先日実施した「校外学習のまとめ」を、クロームブックを使用してまとめ、友達と共有しました。

にっこり2・3年部会行事(ニュースポーツ)

イベント親子で楽しく活動できました。

3年理科「植物の育ちとつくり」・雨の日の昼休み

にっこり今日のめあては、「植物の成長についてまとめよう」でした。理科担当の室井教諭と、キーワードとなる言葉を確認し一人一人がしっかりとまとめました。

イベント先日の遠隔学習で、ゴトウナーセリーの五嶋さんから学んだこともしっかりとまとめていました。

にっこり今日は、雨のため、外で遊べません。体育館で、1年生と6年生が一緒にドッチボールをしたり鬼ごっこをしたりしました。

イベントみんなで楽しく遊ぶことができました。