カテゴリ:R3>1年

1年生 算数「たしざん」

本時の めあて と かだい を確認します。 

めあて「10より大きいかずのたしざんやひきざんを考えよう」

本時は、12+4 の とき方について、みんなで考えます。

方法は3とおり、提示され、子供たち一人ひとりが、自分で方法を選びました。

    <ホワイトボード>     <百玉そろばん>    <タブレット:ジャムボード>

  

<そろばん:10のまとまりは、別にして、小さい方の数だけ、足せばできるみたい。>

<ホワイトボード:4と2を足したもの(6)を10にくっつければいいんだ>

<タブレット:12 から 4つ すすむから 16 になる。>

自分の考えを、友達同士で伝え合う活動をしました。

3つの方法で考えたとき方をみんなで確認しました。

数が示されている直線を使って考えました。12から、4つ 足しました。

百玉そろばんで、10のまとまり(赤い玉)に2(黄色い玉)で12。

そこに、あと 4(黄色い玉)をくっつけると 全部で16になる。

12はそのままで、4をいどうすると ぜんぶで16になる。

じっさいは、2と4を足して、それに 10をくっつけると16になる。

2+4 をさきにたすと 6になるから、ぜんぶで、16になる。

16 になることが、確認できました。

次は、確認問題をといてみます。問題は、15ー3 です。

タブレットを開いて、課題のジャムボードを開きます。

自分で、答えがだせたようなので、みんなで、確認をします。

15から 3だけ 動かす様子がよくわかりますね。すると残りは、13 ですね。

同じように、3 だけ 矢印で動かしてしまうと、残りは、13 ですね。

まとめの確認をします。

10より大きい数のときには、まず、10とその組み合わせの数をに分けて、その分けた

数に、問題で出てきた数を たしたりひいたりし、10を合わせると 答えが出ることを学びました。

花丸今日も、みんなでよく頑張りました。