カテゴリ:今日の出来事

朝の読み聞かせ(第7回)

 読み聞かせボランティア「さくらんぼ」による朝の読み聞かせ、本日第7回目となります。1~3年教室で実施されました。
1年教室(伊東玲子さん)

2年教室(松本ヨシ子さん)

3年(高山恒子さん)
いつも素敵なお話を聞かせていただき、ありがとうございます。

朝のあいさつ運動

毎週金曜日は「あいさつの日」代表委員児童が、昇降口で登校してきた児童を、朝のあいさつで迎えます。
気持ちのいい一日がスタートできますように・・・音楽

持久走試走(全学年)

今日は全学年が持久走コースを試走しました。
1・2年生

3・4年生

5・6年生


本番(12/9水)は、自己ベストが出せることを祈ります。
自分を超えろ!

人権集会(ZOOMによるオンライン集会)

人権主任の先生から「シトラスリボン」のお話がありました。

続いて「感謝の思いを伝えよう」ということで、代表児童による発表です。

みんな、上手に発表できました。
最後に、学校ボランティアの福住愛里沙さんより、児童へのごあいさつがありました。

スポーツフェスティバル

21日(土)午後は、運動会の代替行事として、スポーツフェスティバルを行いました。

開会式

競技中の一コマ

全校ダンス(いちご一会ダンス・・・与一くん&ガチャピン飛び入り参加!)

1~3年リレー

4~6年リレー

一人一人の子供たち、元気、本気、そしてスマイルで輝きました!花丸

学習発表会(その2)

学習発表会は、保護者や地域の方に見守られながら、子供たちの本気の演技を披露できました。花丸

【1】農民道全一太鼓(体育館)

【2】学年発表

<1年>

<2年>

<3年>

<4年>

<5年>

<6年>

【3】4年与一劇(体育館)

学習発表会(その1)

両郷中央小学習発表会、たくさんの保護者や地域の皆様にお越しいただき、子供たちも生き生きした表情で頑張っています。

本日午前中、学校ネットワーク工事のため、ホームページへのアップロードもできません。そのため、次回更新は午後以降となります。

朝の読み聞かせ(第6回)

 読み聞かせボランティア「さくらんぼ」による朝の読み聞かせ、本日第6回目となります。全学年で実施されました。
1年教室(小室さん)

2年教室(宅原さん)

3年教室(伊東さん)

4年教室(松本さん)

5年教室(高山さん)

6年教室(磯さん)

今日は、日頃の感謝を込めて、ボランティアの皆様に手紙と花をお渡ししました。

いちご一会ダンス キャラバン隊来校

 2022いちご一会・とちぎ国体を盛り上げるために制作された「いちご一会ダンス」を県民に広めるために結成されたダンスキャラバン隊&「とちまるくん」が、両郷中央小学校に来校しました。なんと、サプライズで「よいちくん」も飛び入り参加!

とちまるくん&よいちくんジェスチャークイズ・・・大田原で行われるこの競技は?

(正解:相撲)

ウォーミングアップ

みんなでダンス・練習

ダンスレクチャー・・・振付の大事なポイントを教わりました。「とちまるくん」&「よいちくん」は一休み?

みんなでダンス・本番

マーベラス!

最後はみんなで記念撮影!
21日(土)のスポーツフェスティバルでの発表をお楽しみに!