2020年12月の記事一覧

冬休み前集会(その3 クリスマス・コンサート)

突然表れたサンタクロース!ステージの幕が開くとそこには・・・

サンタクロースと愉快な仲間たち!クリスマス・コンサートの始まりです!

1 あわてんぼうのサンタクロース
2 赤鼻のトナカイ
3 ジングルベル

子供たちは、踊ったり歌ったりして、楽しいひとときを過ごしました(Maybe・・・)。

皆様も良いお年をお過ごしください!

冬休み前集会(その2 各種表彰 他)

各種表彰が授与されました。受賞者は以下の通りです。(敬称略)
◇ジュニア知事作文 知事賞 4年 杉森 優
◇全国児童画コンクール 入選 2年 髙﨑 瑛斗
◇校内持久走大会
 1年男子1位 益子 陽翔
   女子1位  益子 咲恵
 2年男子1位  関谷 真颯
   女子1位  大塚 繭佳
 3年男子1位  益子 拓真
   女子1位  月井 理帆
 4年男子1位  髙﨑 玄真
   女子1位  小泉莉央奈
 5年男子1位  伊藤 叶翔
   女子1位  藤田友里香
 6年男子1位  市村 陽斗
   女子1位  益子 杏菜

 ★6年間連続優勝者 益子 杏菜

◇大田原一周チャレンジ 完走賞
 5年 益子  翔
 5年 髙﨑 美陽
 5年 伊藤 叶翔
 5年 藤田友里香
 4年 藤本彩里咲

表彰の後、菊池児童指導主任より、冬休みの過ごし方についてのお話がありました。

本来はここで終わりなのですが、今回は続きが・・・

冬休み前集会(その1 校長講話)

「校長先生が選んだ 両郷中央小学校2020年10大ニュース」を発表しました。 いろいろあり過ぎて迷いましたが、独断と偏見(?)で選びました。

 第10位「愛ロードとちぎ活動」
 これまで学校の周りの道路をきれいにしようと続けてきた「クリーン活動」が「愛ロードとちぎ活動」と名前を変えてバージョンアップし、みなさんの先輩、県北土木事務所の平山所長さまから認定書をいただきました。

 第9位「学校消毒ボランティア」
 全部で14回、のべ68名のお父さん、お母さんボランティアにより、校舎の消毒作業をやりました。本当に助かりました。感謝です。

 第8位「大田原一周チャレンジ」
 11月から持久走大会に備えて、また冬の体力づくりのために朝のランニングを始めました。大田原一周すると、なんと100km!もう、すでにゴールした人もいるようです。すばらしい「根気」です!

 第7位「持久走大会」
 今年は、元のコースに戻って開かれました。朝のランニングの成果が現れたようで、なんと新記録が2つも出ました。

 第6位「学習発表会・スポーツフェスティバル」
 運動会中止の替わりの行事として、学習発表会+スポーツフェスティバルが行われました。学習発表会では、農民道全一太鼓、那須与一劇、各学年の発表、スポーツフェスティバルでは、駆け足やダンス、リレーなどが行われました。みなさん一人一人が輝いた一日でした。

 第5位「修学旅行・遠足」
 毎年一泊二日で東京方面に出かけていた6年生の修学旅行ですが、今年は宿泊できませんでした。代わりに9月にいわき、10月に会津と2回に分けて修学旅行に行きました。

 第4位「遠隔学習・ZOOM集会」
 ZOOMを使った授業や集会活動、今では当たり前のようになってきましたが、コロナがなければ、きっとなかったでしょう。ICTってすごいなと思いました。

 第3位「ホームページ開設」
 大田原市内の小中学校でホームページが始まりました。児童のみなさんの活動を、おうちや地域の方に見てもらえるようになりました。これからも、どんどんお知らせしていきたいと思います。

 第2位「イベント中止」
 こんなにいろいろなイベントが中止になったのかと思うと、本当に残念な気持ちになります。来年は、形は変わっても、何とかやれるようにしたいと思います。

 第1位「コロナ禍」
 「禍」というのは「災い」という意味です。今年は世界中がコロナの災いに包まれました。小学校も、4月、5月の休校という、これまでにない経験をしました。

 来年は、何とかコロナを封じ込めて、「普通の」日常を取り戻したい、そう願っています。

6年英語「What do you want to be?」(中学校英語教師の乗り入れ授業)

 黒羽中学校坂本教諭の乗り入れ授業でした。

始めに日時、月、天気などの復習

今日のめあては「将来つきたい職業とその理由を言ってみよう」
What do you want to be?
I want to be ○○.
Why? や How about you? などとつなげていきます。

教師の手本を聴き

子供同士で練習

前に出て発表

教科書の課題にチャレンジ中

まとめと振り返り

中学校の英語もいけそうかな?

1年生活科「ふゆをたのしもう」

 1年生活科では「ふゆをたのしもう」ということで、冬の風物詩「しもばしら」を見つけに、早朝から校庭に出てきました。グランド周辺ではなかなか見つけられなかったのですが、体育館の近くで霜柱を発見しました!

 前の日からカップに入れておいた色水も、見事に氷のかたまりになっていました。「おいしそう!?」
 寒い冬でも楽しいね!

3年国語「音読発表会をしよう」

 3年国語で「三年とうげ」というお話を学習しています。このお話のおもしろさを伝え合うために、グループに分かれて音読発表会を行うことになりました。

 グループで読む場面を決め、読み方の工夫について話し合っています。

 音読の練習をしています。

 次の時間は、いよいよ発表です。素敵な音読聞かせてね!

1年算数「なんばんめ」

 算数の問題を解くときは、絵や図をかくと分かりやすくなります。1年生も、絵をかいて問題を解くことが多いです。ただ、車や花など一つ一つかいていると、時間がかかるのが難点です。
 そこで今日の授業は、
「○をかいて なんばんめかを かぞえよう」
ということで、絵の代わりに○を書いて考えることにしました。

みんな上手にかけています。

発表もしっかりできて、無事解決することができました。「○を使うと、早くて分かりやすいね!」

2年算数「ふくしゅう」

学習ボランティア福住さん、今日は2年生付きです。

「冬休みまでの学習をまとめよう」ということで、復習問題に挑戦です。

担任、学習ボランティア、校長の三人で丸つけとアドバイス!

<答え合わせ>
左・中=不等号を体を使って伝えています。
右=ノートと同じマス目シートは、子供たちにも分かりやすいと好評です。

みんなどんどん進めて、今日の目標はクリア!

次の時間に続きます。

4年算数「小数のわり算」

復習「6mのリボンを3人で分けると一人分は何m?」

6÷3=2(m)・・・全員正解!

今日の課題「0.6mのリボンを3人で分けると一人分は何m?」

0.6÷3・・・「小数のかけ算」のときと同じように考えればできそうだね!

小数部分を10倍して、整数にする。0.6×10=6
整数で計算する。6÷3=2
答えを÷10して小数にもどす。2÷10=0.2(m) ・・・全員正解!

練習問題に挑戦!

楽勝です!

5年国語「あなたはどう考える」

漢字練習1(フラッシュカード「漢字の読み」→新出漢字の書き順)

漢字練習2(書き取り練習)

漢字練習3(漢字の成り立ち、意味の確認)

「読み手が納得する意見文を書こう」というめあてを確認し、教科書の全文を通読します。

実際に新聞の投書をそれぞれ読んでみます。初めて読むという人もいました。

プリントされた投書をみんなで読み、これからの学習計画につなげていきます。

1年国語「ものの名まえ」

 「正しいことばをつかっておみせやさんをしよう」ということで、1年生がお店を開きました。
 お客さんを迎える準備中

 職員室の先生方が、お客さんで来てくれました。
「こんにちわ」「いらっしゃいませ」

「りんごはありますか」「はいあります。」

「りんごをください」「一つでいいですか」

「一つください」「はいどうぞ」

「ありがとうございました」
みんなのお店が完売しました。正しいことばづかいもできました。やったね!

3年算数「( )を使った式」

「高さ7cm、高さ4cmの積み木をそれぞれ6つ積み重ねると、どちらが何cm高くなる?」
子供たちは、次のような方法で考えました。
①別々に積み重ねてから全体の違いを求める。
②一つの違いを求めてから6つ分にする。
どちらの方法でも、答えは同じ(18cm)になることを確かめました。

「60円の鉛筆5本と、20円のキャップ5個、合わせて何円?」

①別々に5倍して合わせる。
②先に合わせてから5倍する。
これも解決!(400円)

①も②も一つの式にまとまられないかな?・・・できる!

②は 60+20×5=160・・・できない???
( )を使えば (60+20)×5=400・・・できた!
今度から使っちゃおう!

朝の読み聞かせ(第8回)

 読み聞かせボランティア「さくらんぼ」による朝の読み聞かせ、本日第8回目となります。全学年で実施されました。
1年教室(松本さん)

2年教室(高山さん)

3年教室(喜島さん)

4年教室(磯さん)

5年教室(伊藤さん)

6年教室(鈴木さん)

2020年最後の読み聞かせとなります。来年もよろしくお願いします。

2年国語「わたしはおねえさん」

漢字虫食いクイズ・・・みんなよくできてました!

「わたしはおねえさん」を音読しました。

今日は「一番心にのこったところをえらぼう」という課題です。

前の時間にやった「心にのこったところ」付箋メモを並べて、そこから上位(1位、2位、3位)を選びます。

お友だちの選んだ付箋も見てみます。

自分の一番を選んだ理由を書いています。

みんなの前で発表しました。

5年家庭科「食べて元気に」

今回のテーマは「食べて元気に」~五大栄養素とそのはたらき・3つの食品グループ~
黒羽中学校 岩瀬幸栄養教諭による指導を受けながら、五大栄養素とそのはたらきについて学習しました。

①人間はなぜ食べるのかを考えました。生きる!げんき!栄養!大きく!


②3つの食品グループ、体内のはたらきによって五大栄養素に分けられることを学習しました。


③自分で食品を3つのグループに分けました。


④今日の給食について食品を3つのグループに分けました。


⑤今日のまとめ


☆なぜ、多くの種類の食品を食べる必要があるのかが分かりました。 

☆学校給食には五大栄養素全てが入っていることが分かりました。

6年国語「作文を推敲しよう」(2時間)

漢字の復習テスト

採点は隣同士で行います。100点取った児童が多数いました!

課題1「構成メモをもとに下書きを書こう」

メモや国語辞典を活用しながら、作文の下書きを各自完成させました。

課題2「下書きを読み合って推敲しよう」

グループに分かれて、相互に読み合います。

間違っている、分かりにくい、もっと詳しくなど、気付いたことを朱書しています。

しっかり推敲して、いい作文が書けそうですね!

3年国語「ことわざじてんを作ろう」

漢字練習中

今日は「ことわざじてん」を作ります。

どんな「ことわざじてん」にするか、アイデアを出し合います。

それぞれが「ことわざカード」を作り・・・

みんなが書いたカードを集めて・・・

もう少しで「ことわざじてん」の完成です。次の時間に続く・・・