2022年9月の記事一覧
臨時朝会「一人ひとりがかけがえのない存在です。」
栃木県教育委員会、大田原市教育委員会の通達及び指示を受け、臨時朝会を実施しました。
県内の各小中学校で、この時期、児童生徒向けのメッセージが伝えられています。
全国的に、子どもたちが、暴力等(性暴力も含む)の被害あう事件が後を絶ちません。
子どもたちの「安全と安心」は、守られなければならず、
教職員からの体罰や暴力などは、言語道断で、決して許されません。
もし、被害にあった場合(いやな体験をした場合)には、隠さず話すように伝えました。
9月7日付の新聞に、「中高2教諭を懲戒処分」という記事が掲載されました。
子どもたちが、教職員からの不適切な言動(性暴力も含む)を受けたという記事です。
こうした被害は、子どもたちの心身に大きな傷を残します。決して許されない違法行為です。
県や市町では、相談窓口を設けています。
本日夕方、そうした機関への連絡先資料を配信いたします。御確認ください。
同じ内容のお知らせが、中学校からも配信される予定です。
ユニセフ(国連児童基金)では、「子どもの権利条約」を定めています。
以下の4つの権利について、明記されています。
「守られる権利」の中には、「暴力や搾取、有害な労働から守られること」という表記が
あります。
子どもたちには、「生きる権利」「育つ権利」「守られる権利」「参加する権利」があります。
この権利が侵害されないようにすることは、大人の責務であると考えます。
お子さんからの情報で、不審な点等ございましたら、本日配信資料にある関係窓口を御利用ください。
子どもたち1人1人は、みな、かけがえのない存在です。
4つの権利が守られ、尊重される風土を醸成し、子どもたちが健やかに成長できるように
尽力いたします。
御家庭でも、話題にしていただけましたら、幸いです。
1年生~6年生「水泳学習」
第3回目の水泳学習を行いました。
4~6年生は先に到着しました。準備体操の様子です。
プールサイドに腰掛けて「バタ足」をして、水に慣れます。
水中に沈めた足場(赤い色)で、水深の調整をしています。
元気いっぱいに、泳ぎの練習をしました。
「上級」の子たちは、泳ぐ姿勢もきれいです。
自分の課題や目標をもって練習しています。
今日もみんなで協力して、頑張りました。
3年生 社会 「お店の工夫」
めあて スーパーマーケットのくふうを見つけよう。
スーパーマーケットの絵図を見て、気づいた点をみんなで考えました。
今日は、黒羽小学校の3年生と、交流学習にもチャレンジしました。
4つの班に分かれて、気づいた点を付箋に記入しました。
一生懸命、付箋に記入しました。
たくさんの友達と考えるので、いろいろな気づきがありました。
大型テレビには、黒羽小学校の様子が映し出されています。
こちらの様子も、黒羽小学校に映し出されています。
同じ班のお友達と相談しながら進めました。
振り返りをしました。
たくさんの友達と勉強することで、いろいろな気づきがありました。
今日もみんなんで協力して、頑張れました。
いちご一会花リレー花苗定植作業
6年生が、「プランターシールの作成」、「花(メランポディウム)の植え付け」を実施しました。
できあがったプランターは、国体の競技会場に飾られることになります。本校分は、「黒羽運動公園多目的運動場」に設置予定です。
プランター(20個)は、現在1年教室前で管理しています。
活動は6年生にお願いしましたが、国体記念軍手は全校生分(+職員分)をいただきました。
※5年生は、とうがらしプランターのシール作りに協力してくれました。本校分は、「黒羽運動公園多目的運動場」に設置予定 です。
2年生 国語「どうぶつ園の じゅうい」
本時の活動の予定を確認します。
漢字の練習をしました。今日は、「昼」と「半」の練習をしました。
音読の練習をしました。
「後追い読み」や「交互読み」など、テンポよく音読の練習をしました。
本時のめあてを確かめました。
新しい単元の学習です。みんなで、本文の内容を確認しました。
「どうぶつ園の じゅうい」という説明文の学習です。
段落ごとに、番号をつけました。1マスさがっているところが目印です。
全部で 9つ の段落です。教科書に番号を書き込みました。
終わった人は、お友達と確かめ合ったり、教えたりしました。
3つに分けるので、「はじめ」「なか」「おわり」と考えました。
本文の内容をみんなで考えて、3つのまとまりに分けました。
今日もみんなで、協力して頑張りました。