2022年5月の記事一覧

朝の読み聞かせ(第1回)

 読み聞かせボランティア「さくらんぼ」による朝の読み聞かせ、今年度第1回目となります。1~3学年で実施されました。

イベント1年教室(伊東玲子さん)「せんたくかあちゃん」


イベント2年教室(喜島永理ん)「こんとあき」

イベント3年教室(宅原政子さん)「せかいでいちばんつよい国」

グループ素敵なお話をありがとうございました。     

4年社会「わたしたちの県」

鉛筆4年生の社会では、私たちの住む栃木県について学習しています。


鉛筆めあて:市や町を選んで調べよう②


鉛筆復習①県庁所在地とは?
   県の政治を行う県庁がある都市。栃木県は、宇都宮市で県の中央にあり県内で人口が一番多いです。 
鉛筆復習②栃木県テスト「市」3分間テスト

鉛筆復習③栃木県チャレンジクイズ

鉛筆栃木県の町について調べました。11の町があることが分かりました。

鉛筆まとめ:栃木県は、14市11町に分かれていうることが分かりました。

鉛筆最後に、自分が調べる市や町を決め、まとめ方の説明を聞きました。口・面積・HP・おもしろそうなものについて調べられるとよいことを確認しました。


花丸栃木県の市や町の数と位置が分かりました。