2022年2月の記事一覧
5年 理科「ものの とけ方」
あいさつをしました。
学習の課題と前時の授業の復習をしました。
食塩では30度とい60度のお湯に溶かしてみたが、とける量は、変わらなかった。
オンラインで、2名の子が参加し、一緒に授業をしました。
早速、実験に取りかかりました。
カセットコンロを使ってお湯の温度を30度にします。
溶け残りがないように、よくかき混ぜました。
記録、検温、かくはん、すりつぶしなど、役割を分担して実験しました。
オンラインで参加している子にも分かるように見せています。
オンライン参加の子からも、コメントや質問がどんどん届きます。
30度の次は、60度です。やけどには、十分気をつけて実験を続けます。
60度のお湯には、ミョウバンがどんどん溶けました。
実験終了です。グループ毎に、記録整理やの確認をしました。
「食塩とは、すいぶんちがったね。」
「ミョウバンは、温度があがるとたくさんとけたね。」
実験の結果を、グラフにシールで表しました。
食塩と違って、ミョウバンは、温度が60度になると、たくさん溶けました。
食塩とミョウバンのとけ方の違いを、ノートにまとめました。
全体で、あいさつをしました。片付けをして、終了です。
今日もみんなんで協力して、がんばりました。