2021年12月の記事一覧
宿泊学習代替行事
コロナ禍により延期となっていた宿泊学代替行事を那須ウィンディで実施しました。
ウィークラリーとひょっとこの絵付けをしてきました。
<ウィークラリー>
<ひょっとこ絵付け>
素敵な作品ができました。
2年生 国語「わたしは おねえさん」
時間を区切って、音読をしました。一生懸命に音読をしました。
クロームブックを使って、内容について、問題に答えました。
すぐに、答えの確認をしました。クラス集計も、その場で見ることができます。
この問題は、全員が正解でしたね。
この問題は、「どちらも、正解でした。」
めあてを確認しました。
めあて「心に のこったところをしょうかいしよう。」
主人公の女の子が、どんな子だったかの確認をしました。どんどん、答えていました。
今日は、このお話を読んで、「心に残った場面」について発表をします。
発表の型について説明を聞きました。
発表する場面を決めて、練習をしました。
いよいよ発表です。
本文の、どの場所かを、みんなで確認をしながら発表を聞きました。
どんどん、発表していきました。
発表が終わるたびに、感想がどの分類になるかも考えました。
「おもしろい」「わからない」「ふしぎ」「びっくり」「その他」の観点で分けました。
発表できなかった感想も、分類にそって、掲示しました。
「ふしぎだな」という分類になる感想が多くなりました。
今日も、みんなで元気に学習できました。
与一くん駅伝大会
大田原市美原公園陸上競技場において 与一くん駅伝大会が開催されました。
駅伝部のみなさん
<有効レース男子・有効レース女子>
<与一くん駅伝大会>
みんな、自己ベストを出してがんばりました。
1年生 学活「きゅうしょく について 知ろう。」
給食センターの 岩瀬 先生をお招きしました。
今日のお話は、3つです。
やさしい子どもたちは、うなずきながら、〇と答えていました。
準備した答えは × でしたが、それもありますね。
他にも、味のこと、健康のことなどありますので、お話ししますね。
給食は、給食センターで調理しています。味付けなどにもきをつけています。
味について、紙芝居を用意しました。
「プリン」しかたべない主人公の男の子のお話です。
ある日、男の子は、いろんな味が味わえる世界に迷い込んでしまいました。
酸っぱい味のする「すっぱランド」では・・・
うめぼしや、レモンなど、酸っぱい味があることを知りました。
苦みを味わえる「苦みランド」では、ゴーヤやピーマン、お茶の滝やコーヒーの滝で
苦い味があることを知りました。
塩からさを味わえる「塩ランド」では、塩の味とともに、塩は、料理に使うと便利なことや
体を元気にする力があることを学ぶ事を学びました。
最後は、「甘みランド」です。甘い味の 雲 をたべていると・・・。
お母さんに起こされて、目が覚めました。
いろんな味があることや、「うまみ」があることも知り、
男の子は、プリン以外もたべられるようになりました。
給食は、勉強に集中したり、体を健康にしたりするはたらきがあることを知りました。
質問に、一生懸命に答えました。
給食は、「給食センター」で、作られていることも確認しました。
一生懸命に答えていました。
安心・安全に気をつけて給食がつくられて、コンテナトラックで、運ばれます。
次は、「給食の食べ方」について学びました。
バランスよくたべる理由は・・・
好き嫌いなく、たべることの大切さを知りました。
今日も、みんなで協力して、頑張りました。
読み聞かせ(1~3年生)さくらんぼ
<1年生>
喜島 永理 様 :「しずくの ぼうけん」「たまご にいちゃん」 を読んでいただきました。
<2年生>
宅原 政子 様 :「びんぼうがみと ふくのかみ」 を読んでいただきました。
<3年生>
潮田 様(黒羽図書館スタッフ) :「ゆきの けっしょう」「ぱん つくったよ②」