学校ブログ
表彰朝会
今日の朝会は、各種表彰を行いました。
◇下野教育書道展◇ ※代表児童が受取
<毛筆の部>
○奨励賞 4年 弓座ひかりさん
○奨励賞 4年 小室侑之輔さん
○奨励賞 2年 石渡大夢さん
<硬筆の部>
○奨励賞 2年 小白井美愛さん
○奨励賞 2年 石渡大夢さん
○奨励賞 1年 益子咲恵さん
◇「新聞を読んで」
感想文コンクール◇
○入選 4年 宮本 灯さん
◇那須地区児童生徒
読書感想文コンクール◇
○優秀賞 3年 月井理帆さん
◇栃木県ピアノコンクール◇
○日本作品部門B級第2位 2年 小白井美愛さん
表彰された児童のみなさん、おめでとう!
8の日街頭指導
毎月8日は、「8の日街頭指導の日」両郷地区安全協会の皆様と学校教職員が朝の街頭指導を行っています。両郷交差点では、交通指導員の猪股様、両郷駐在所の君島様とともに、登校してくる子供たちを見守ってくださいました。
いつもありがとうございます。
1年算数「ひきざん」
プリントやフラッシュカードで、これまでの学習の復習をします。
今日の学習は、ひきざんの表から、「ならびかたのきまりを見つけ、あいているところのしきをかこう」というめあてです。
まずは一人で考えます。
友だちの発表や話し合いから、新しい気づきが生まれます。
いろいろなきまりが見つかって、空いているところの式も埋めることができました!
愛ロード(クリーン活動)3班・5班
今日の愛ロード担当は、3班と5班です。
3班は、中野内方面の清掃活動を行いました。
5班は、割り山方面の清掃活動を行いました。
一人一人のマナーアップで、両郷地域のごみゼロをめざしましょう!
4年算数「もとの数はいくつ」
問題から、元の数(ノート一冊の値段)を求めるのがめあてです。
まずは一人でやってみます。
問題を整理するために、図(今回は関係図)を書いて考えます。
友だちと話し合って、自分の答えが正しいか確かめます。
図を使って、見事正解です!
たしかめ問題にチャレンジです。
この問題も図を使って考えれば・・・
バッチリ正解!
みんなしっかり解決できたようです!
3年英語「シルエットクイズをしよう」(須賀川小との遠隔授業)
須賀川小学校児童と、ZOOMによる遠隔授業を行いました。
日付、曜日、天気など、いつものやりとりの後、今日のメインの活動となる「シルエットクイズ」が始まりました。
シルエットだけでは難しいので、ヒント1、ヒント2、・・・ と、英語でヒントを出す子供たち。ちゃんと伝わって正解が出ると、みんなで拍手!
ちょっと時間をオーバーしてしまったけど、楽しいひとときを過ごすことができました。
2年国語「かたかなで書くことば」
「かたかな」のたしかめプリントで、ちゃんと書けるかセルフチェック
今日のめあては、「かたかなで書くことばをつかって文を書こう。」
かたかなで書くことばをいろいろ出し合います。
「かたかなことば」たくさん見つけられました!
朝の読み聞かせ(第7回)
読み聞かせボランティア「さくらんぼ」による朝の読み聞かせ、本日第7回目となります。1~3年教室で実施されました。
1年教室(伊東玲子さん)
2年教室(松本ヨシ子さん)
3年(高山恒子さん)
いつも素敵なお話を聞かせていただき、ありがとうございます。
朝のあいさつ運動
毎週金曜日は「あいさつの日」代表委員児童が、昇降口で登校してきた児童を、朝のあいさつで迎えます。
気持ちのいい一日がスタートできますように・・・
6年国語「柿山伏」
授業の始めの漢字プリント
6年生は、狂言「柿山伏」の音読劇に取り組みました。
「柿山伏」は、柿の実ほしさに木に登った山伏と、それを見つけてこらしめようとする柿主のやりとりを、おもしろおかしく描いた作品です。
音読劇を通して、狂言独特の調子のよいリズムを実感し、登場人物のせりふややりとりの面白さを想像しながら読むことで、日本の古典芸能に関心をもたせることをねらっています。
普段以上に自分を表現しようとがんばった子供たちに拍手!