学校ブログ
今日の両郷っ子
明けまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今朝は、meetで冬休み明け集会を実施しました。
冬休み明け集会
校長講話:①命と心を大切に②目標をもって一日一日を大切に
学びの様子
1・2年:冬休みの思い出発表
3年社会:消防施設調べ
3・4年図工:版画
4年音楽:リコーダー練習
5年理科:ものの溶け方
6年図工:版画
休み時間の様子:寒さに負けず元気いっぱい(校庭の氷の上で)
給食の様子
ペットボトル回収
後期後半がスタートしました。登校日数は1~5年生が50日、6年生は48日です。一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。
両郷っ子は、今日も一日がんばりました。
今日の両郷っ子
今朝は、meetで冬休み前集会を実施しました。
表彰
黒羽芭蕉の里子供俳句大会(最優秀賞)6年石渡大夢、栃木県学校書写書道展硬筆の部(金賞)2年益子優里、栃木県下野書道展硬筆の部(銅賞)2年益子優里・半紙の部(銅賞)5年益子咲恵、MOA美術館おおたわら児童生徒作品展(入選)4年渡邉大和・5年田口蒼真
冬休み前集会(meet)
校長講話
冬休みの学習について(学習指導主任)
冬休みの生活について(児童指導主任)
元気いっぱいの子供たち
1年:クリスマス会(ビンゴゲーム)
2・3年:クリスマス会(クイズ大会)
4年:図工(版画の下絵)
5・6年:体育(ソフトバレーボール)
今日の給食:牛乳・ご飯・ポークカレー・サラダ・デザート
冬休み前最後の給食、今日もおいしくいただきました。
明日から13日間の冬休みです。有意義な時間をお過ごしください。よい年をお迎えください。
今日の両郷っ子
今日はクリスマスイブ、両郷の子供たちは、寒さに負けず元気いっぱいです。
業間体力作り
今日の給食:パン・牛乳・ポトフ・チキン・スパゲッティサラダ・イチゴケーキ
イチゴのケーキが出ました。今日もおいしくいただきました。
昼休み
寒さに負けず、元気いっぱい、外遊びをしています。
清掃
隅々まできれいにお掃除ができました。
おひさま・あおぞら学級校外学習:大田原市役所を見学してきました。
いろいろなことを学ぶことができました。
今日の給食
今日の献立:ごはん、牛乳、鶏肉と卵の親子煮、じゃこあえ、和風スープ
給食センターのみなさん、いつもありがとうございます。今日もおいしくいただきました。
表彰
今日の集会は、那須地区児童生徒作品展と校内持久走大会の表彰を行いました。
那須地区児童生徒作品展
校内持久走大会
表彰されたみなさん、おめでとうございました。
今日の両郷っ子
今日も元気いっぱいの子供たちです。
1年生:国語「日づけとよう日」唱え歌作りをしました。
1・2年体育:ダンス(プログラミング教育)
自分たちが考えたプログラム(振り付け)の発表をしました。
2年生:国語「カタカナで書くことば」挿絵を見ながらカタカナを使って文を作りました。
3年生:国語「おすすめの民話をしょうかいしよう」
4年生:国語「友情のかべ新聞」おもしろいと思ったことを話し合っています。
5年生:国語「あなたはどう考える」社会科見学を題材として、説得力のある意見文を書いています。
6年生理科「てこのはたらき」てこがつり合うときの規則性について調べています。
体力作り(曲に合わせていろいろな走り・動きをします。)
今日も一日頑張りました。
今日の両郷っ子
今日も一日元気に過ごしました。
ペットボトル回収:いつもありがとうございます。
3・4年:体育「技の組み合わせを考え、練習しよう」
1年:算数「なんにんいるかな?」
2年:算数「九九のひょうをたてに足したり引いたりしてみよう」
さすが両郷の子供たち、みんな楽しく一生懸命学習していました。
5年生「食に関する指導」
黒羽給食センターの岩瀬先生に来ていただき、授業をしていただきました。
めあて「五大栄養素のはたらきと3つの食品グループを知ろう」
岩瀬先生と一緒に給食
岩瀬先生、御指導ありがとうございました。
1・2年英語活動
1・2年生の英語活動は「クリスマス」
英語であいさつ
クリスマスに関する単語練習(ALT:スティブン先生と英語活動指導員:土屋先生の発音をよく聞いて)
Make a copyゲーム 「Snowman snowman walk walk walk」「Reindeer reindeer jump jump jump」「Santa Claus Santa Claus ho ho ho」
クリスマスカードを作成するためのカード集め「~please.」
クリスマスカード作り
クリスマスに関する言葉の数かぞえゲーム「How many~.」
素敵なクリスマスカードができました。
ペットボトルの回収・立腰体操
ペットボトル回収
毎週水曜日は、ペットボトル回収です。今日もありがとうございます。
立腰体操
ミッキーマウスマーチの曲に合わせて各教室で体操をしています。