2021年12月の記事一覧
4年 社会「特色ある地域と自分たちのまちのよさを伝えよう」
社会科副読本「のびゆく大田原市」の最終単元の学習です。
本県で特色のある「益子町」「日光市」「那須町」の地域について、調べ学習を進めています。
めあて 「レポートにまとめよう」
教科書やノートや、インターネットの情報を活用して、クロームブックでまとめていきます。
特徴を表している数字や、地域の産業や歴史などについて調べていました。
「益子町」「日光市」「那須町」が終わり、自分の調べたい市町を選んで調べ始めた児童もいます。
今日も、みんなでよく頑張りました。
5年生 家庭科「食べて元気に」
給食センターから栄養教諭の岩瀬先生に来ていただきました。
めあて「3つの食品のグループとその働きをしろう」
今日は、「なぜ食べるのか」ということについて、栄養の点から学んでいきます。
食べ物に含まれている栄養は、主に5つの働きがあり、大きく3つに分類されています。
めあて「3つの食品グループとその働きを知ろう」を入力しました。
今日の給食の献立で考えてみると・・・
こんなにたくさんの食材から、給食が作られています。
これらの食材の一つ一つについて、3つの栄養グループで考えてみます。
3つのグループの食品は、私たちの体の成長に大切な役割をもっています。
実際に、いろいろな食材を、3つのグループに分けてみましょう。
3つのグループに、しっかりと分類できました。
今日の給食の食材もワークシート上で、3つのグループに分類しました。
ふり返りをノートに記入しました。タブレットにも記入しました。
今日も、みんなで力を合わせて、頑張りました。
6年生 国語「漢字学習の秘伝」
いつものように、ミニテストをしました。全部で5問です。
送り仮名、読み書き、敬語、熟語の意味などから出題されています。
短時間で答えて、クロームブックのフォームに入力します。
すぐに、集計結果がすぐに確認できます。間違えた所は確認します。
敬語の問題は、答えがばらばらになりました。難しさが確認できます。
今日の課題を確認します。
「秘伝」の意味を調べました。
めあて「三つの秘伝を知って漢字博士になろう。」
ところで、「はかせ」の漢字は書けるかな?間違えやすいので書いてみましょう。
答え合わせは、となりどうしてしてください。
今日は、間違えやすい漢字について、考えていきます。
みなさんが経験した中で、間違えやすい漢字を教えてください。
確かによく見ると間違えていますね。
では、問題です。「この空白の部分は、どうなると正しいでしょうか?」
横棒2本と縦棒1本ですね。
では、ここは、どのようになっているでしょうか?
正解でした。でも、ちょっと迷いもありますよね。
これが「秘伝その1」です。
「・線の数 ・点 ・突き出すかどうか」に注意を払う。
こんな漢字があてはまります。間違え易いので、要注意ですね。
秘伝その2: ・複数の音訓→熟語や例文を作る。
次は、「便」の読み方です。3つあります。考えてください。
子どもたちは、「郵便」「便利」「便り」などの言葉を3つ使って、例文を作りました。
別な問題が出題されました。これも間違え易い問題です。
秘伝その3 「送り仮名もいっしょに書く。」です。
送り仮名も間違え漢字があります。
確認のミニテストをしました。
答え合わせをしました。
解説を聞きながら確認しました。
今日も、みんなで、力を合わせてがんばりました。
よみきかせ(1~6年生)さくらんぼ
<1年生> 小室 律子様:「つくもがみ」を読んでいただきました。
<2年生> 磯 富美子 様:紙芝居「なぜ、クリスマスツリーをかざるの」を見せていただきました。
<3年生>鈴木 美知子 様:「トラのじゅうたんに なりたかったトラ」を読んでいただきました。
<4年生>宅原 政子 様:「びんぼうがみと ふくのかみ」を読んでいただきました。
<5年生>益子 道昭 様:「ゴンダールのやさしい風」を読んでいただきました。
<6年生>伊東 玲子 様:「いしになった かりゅうど」を読んでいただきました。
いつもありがとうございます。子供たちは、読み聞かせを楽しみにしております。
4年生 算数「わくわく算数広場」
授業開始時後の短時間を活用して、クロームブックで復習(ミニテスト)をしました。
全部で6問です。以前に学習した内容です。
間違えたところをすぐに確認しました。全員正解の問題で、歓声があがりました。
間違えた人が出た問題は、すぐに、解説してもらいます。
今日の学習課題です。
めあて「まとまりをつくってかんがえよう」
「だいちさん」の考えを参考にします。「およそのまとまりで考える」方法です。
「およそのまとまり・・・」「あ、これとこれをたすと、100だ!」「そうか!」
そうだね。組み合わせると「およそ100」が見えてきたね!「すると。およそ400です。」
別な方法だと・・・。なるほど、全部たしてみる。式は・・・
たし算すると、全部で・・・、403ですね。
次の練習問題に取り組みます。
それぞれ、タブレットを開いて、考えを書き込んでいきます。
ノートを活用する子もいます。
数字を組み合わせて「まとまり」で考えています。
拡大して、文字を書き込んでいる子もいます。
「ジャムボード」の「レーザーポインタ」機能を使って、友達に説明しています。
みんなが、納得できる説明に、拍手が起きました。
新しい練習問題に取り組みました。
みんな真剣に取り組んでいます。
まとまりを考えています。
時間がなくなりましたので、続きは、明日です。
振りかえりをして、終了です。
今日もみんなで、よく頑張りました。