2021年6月の記事一覧
3年算数「ぼうグラフ」
①今日のめあて「ぼうグラフについて調べよう」
②ぼうグラフを見て、1目もりの大きさとそれぞれの人数を調べます。
③ぼうグラフを多い順に並びかえるとどんなことが分かるかな。
④ぼうグラフの読み方の練習問題を解きます。
⑤まとめ
「ぼうグラフは、ぼうの長さで数の多さをくらべることができる。数の多いじゅんにならびかえることもできるが、順番が決まっているものはならびかえない。」
⑥ふりかえり
2年生 算数「図をつかって かんがえよう(1)」
前時の復習をしました。文章問題を、図(テープ図)を使って考えたことをみんなで、確認しました。
班ごとにホワイトボードにまとめたものを使いました。
今日の課題も、おなじように、テープ図を使ってとけるでしょうか?
課題の文章問題は、準備してもらったプリントをノートに貼っています。
課題をただしく理解するために、課題の文を色分けして考えます。
先:「黒色の線(与えられた条件)は、どこにつけますか?」
児:「9人きたので です。」 先:「正解です」
先:「青色の線(結果としてどうなった)は、どれですか?」
児:「30人になりました です。」 先:「正解です。」
先:「赤い線(聞いていること)は、なんですか?。」
児:「はじめは、なんにん いましたか です。」 先:「正解です。」
課題の内容を確認したら、さっそく、ノートにテープ図を書いてみます。
テープ図がかけたら、クロームブックを出して、ジャムボードを使って自分の考えを書いてみます。
テープ図に、言葉をあてはめて考えます。
次に、班ごとに、自分の考えを伝え合います。
友達の考えを確認して、発表の準備をすすめます。
いけんの違いをはっきりさせるための、3台のクロームブックを並べてしました。なるほど、なるほど。
班ごとに発表します。
発表の内容をまとめ、確認すると・・・。
図を使って、課題を考えると、しきが、はっきりします。30-9を計算します。
正解した人は、「先生役」の丸付けをします。
筆算の仕方も確認して、答えも出せました。
今日もみんんが、がんばって学習ができました。
<教室の掲示から>
国語「スイミー」の一場面。みんなで作りました。
1年図工 ひらめきコーナー「かみをおって」
今日の図工は、かみをおったりまるめたりしてたたせ、作品を作りました。
めあて「かみを たたせて つくってみよう。」
<紙を選んで、作成開始>
<完成:作品とハイポーズ>
素敵な作品ができました。
習字教室(5年生)
今年度も習字教室で、地域の方にお世話になりました。今日は、5年生の様子をお知らせいたします。
来ていただいたのは、弓座 厚子様 と 弓座 邦子様です。
先:「一人一人の名前が入った20枚のお手本を準備していただきました。」
児:「わー、すごい!」「やったー」
先:「お礼を言ってくださいね。」
児:「ありがとうございます。」
心のこもったお手本を手にして、気持ちも引き締ままります。
弓座先生が、子供たちの半分を集めて、ポイントを説明しながら実際に書いて見せてくださいました。
他の児童は、お手本の上を何度も筆でなぞって、文字を書くイメージを作っていました。
交替で、弓座先生のお手本を見学します。みんな真剣に見ています。
弓座先生のアドバイスをもとに、いよいよ本格的に練習を始めます。
みんな、とっても集中して練習に取り組めました。
最後は、作品を掲げて記念写真を撮りました。
弓座 厚子様、 弓座 邦子様 ありがとうございました。
緑の少年団活動(花壇コンクールの花を植えました)
1年生~6年生の班(縦割り班)で、花壇に花を植えました。
班のメンバーが、事前に話し合って決めたデザインをもとに、みんなで協力して、花を植えました。
しっかり水やりも終えました。班ごとの個性が表れています。