2020年11月の記事一覧
4年算数「1㎡を作ろう」
一人一人新聞紙を使って1㎡を作りました。
教室の横に並べると7枚
教室の縦に並べると8枚
教室全部に並べると8×7=56枚
教室の広さは、およそ56㎡ということが分かりました。
次は、体育館に並べてみたいね!
朝の読み聞かせ(担任)
今朝の読み聞かせは、担任プロデュースです。各担任が趣向を凝らして本を紹介しました。子供たちも、真剣に聴き入っていました。
1年「はなのきむらとぬすびとたち」
2年「心ってどこにあるのでしょう?」「はがぬけたらどうするの?」
3年「じごくのそうべい」「これは、のみのぴこ」
4年「二番目の悪者」
5年「おすすめの本の紹介」
6年「くじら」
3年理科「太陽・かげの動き」
3年理科では、太陽とかげの動きを調べます。今日は、雲一つ無い絶好の条件でしたので、太陽とかげの位置を時間を追って記録しました。
みんな、太陽とかげの動きのひみつに気づいたようですよ!
新体力テストWEEK(3~6年)
今日も頑張る子供たち!自分を超えろ!!
反復横跳び(3・4年)
長座体前屈、握力(3・4年)
握力(5・6年)
3年音楽「歌とリズムを楽しもう」
歌、リズム打ち、リコーダーと、いろいろな活動が盛りだくさん。歌とリズムでノリノリの子供たち、楽しく活動できました。
1 歌「まっかな秋」「ありがとうの花」「ゆかいなまきば」
2 リズム打ち(すわって)
3 リズム打ち(動きながら)
4 リズム打ち(パートに分かれて)
5 リコーダー「シシシでおはなし」
第4回黒羽学園運営協議会
黒羽地区4小1中の関係者で組織される第4回黒羽学園運営協議会が、川西小学校を会場に開催されました。
黒羽学園運営協議会員の皆様(敬称略・順不同)
稲澤勝世(会長 大田原市スポーツ推進委員)、小西久美子(須賀川小地域コーディネーター)、大宮司肇(両郷中央小地域コーディネーター)、髙﨑和夫(両郷中央小後援会長)、和氣 隆(黒羽中地域コーディネーター)、郡司英俊(川西地区生涯学習推進協議会)、渡辺和子(児童民生委員)、鈴木正之(元民生委員)、片岡広行(黒羽高校主幹教諭)、5校PTA会長、5校校長・教頭
各教室の授業参観を行いました。
黒羽学園振興のための取組について話合いを行いました。
4年道徳「ほんとうに上手な乗り方とは」
「急いては事をし損じる」ということわざがありますが、今回の道徳は、正にそういう内容でした。主人公のはるきは交通教室で、自転車に乗りたい気持ちばかりが先走って、交通安全の大切なお話を聞き飛ばしてしまいます。その結果、自転車で交通事故に・・・
みんなで、交通教室のときのはるきの気持ちを考えます。
事故に遭った後のはるきの気持ちを考えます。
授業の振り返りをしています。みんな、「ほんとうに上手な乗り方」できるよね!?
新体力テストWEEK
今週は、新体力テストWEEKということで、子供たちは様々な体力テストにチャレンジしています。
<テスト項目>
・50m走 ・ソフトボール投げ ・20mシャトルラン ・反復横跳び ・上体起こし ・立ち幅跳び ・長座体前屈 ・握力
1年50m走
2年ソフトボール投げ
感謝の集い
両郷駐在所の君島剛士さん、交通指導員の猪股雪雄さんをお招きして、「感謝の集い」を行いました。君島さんは、地域のパトロールや交通整理、また、防犯訓練の時には不審者役となって協力くださるなど、学校や地域の安全を守るために働いてくださっています。猪股さんは、毎朝交差点に立って、登校する児童が事故に遭わないように見守ってくださっています。
集会では、代表児童が感謝の手紙を読み、花鉢をプレゼントしました。
手紙:6年小河原愛由(まゆ)さん 花鉢:1年伊藤えなさん
手紙:5年藤田友里香(ゆりか)さん 花鉢:2年関谷真颯(まひろ)さん
お二人から、安全で元気に学校生活を送れるよう今後も応援しますという趣旨のお言葉をいただきました。
お二人の他にも、おいしい給食を作ってくださる給食センターの方々、朝の読み聞かせでや図書室の本の修理でお世話になっている図書ボランティアの方々などにも、感謝の手紙をお渡しします。
児童には、この「感謝の集い」を機会に、あらためていつもお世話になっている方々に感謝し、そしてチャンスがあれば、「ありがとう」の言葉で感謝の気持ちを伝えられたら素敵だなと思います。
ペットボトル回収
火曜日はペットボトル回収日です。
協力してくれる児童のみんな、いつもありがとう!今日もまた、たくさん集まりました。