学校ブログ

1・2年生 生活科「さつまいものなえをうえよう」

学校地域協働活動推進委員の大塚様と、益子様に来ていただきました。

さつまいもの苗は、船底の形のように植えることや、

マルチに葉がかからないようにすることを教えていただきました。

「べにはるか」という品種の苗です。

土をもって(おふとんのようにして)葉っぱをのせることを教えていただきました。

花丸大きく育つのが楽しみです。

  大塚様、益子様、ありがとうございました。

1~6年生 「GIGAスクール構想実現の取組」

<1年生>国語「あいうえおであそぼう」

教育委員会の方やGIGAスクール推進の担当の方が、視察に来られました。

ひらがなの練習をしました。

授業の後半では、タブレットを使って学習しました。

ひらがなを、五十音順に並べました。

みんな集中して学習していました。

<2年生> 算数「足し算とひき算の筆算(1)」

34+28の筆算のしかたを考えました。

タブレットを使って、32と28を表しました。

鉛筆の画像が足りないときには、自分でコピーをして作成しました。

<3年生>算数「時刻と時間」

復習問題を解きました。

<あおぞら学級> 自立活動「休日のことを発表しよう」

週末の撮影した写真をもとに、そのときの様子を友達に伝えました。

質問への受け答えもしました。

<おひさま学級>国語「かん字のひろば」

漢字の練習をしました。

<4年生>国語「一つの花」

単元の導入で、デジタル音声の朗読を聞きました。

タブレットを使って、登場人物の情報を整理しました。

<5年生>国語「和語・漢語・外来語」

グループで、漢語・和語・外来語に分類しました。

 

<6年生>算数「分数×分数」

図を使って考えました。

一人一人、自分のなりの考え方をまとめていました。

自分で納得し、友達にも分かるように、工夫していました。

花丸今日も、みんなで協力して、頑張っていました。

  どの学年も、授業のねらいに応じて、タブレットを活用していました。

  子ども達の熱心に取り組む姿を御覧いただき、視察の先生方からも褒めていただきました。

 

 

全学年「市教育委員会訪問」

<1年生:国語>「こんなときには こういおう」

<2年生:図工>「まわって かわる 絵」

<3年生:算数>「 ひき算のひっ算 」

問題を解いた後、友だち同士で、確かめたり教え合ったりしました。

<おひさま・あおぞら学級>

<4年生:道徳>「きめつけないで」(公平な態度とは)

一人一人の考えを、タブレットを使って整理しました。

座席を離れて、友だちの考えを確かめにいきました。

<5年生:算数>「 少数のかけ算 」

<6年生:理科>「食べ物のゆくえ」

花丸今日も、みんなで協力して、頑張りました。   

 

 

 

1年生 図工「ながーい かみにかこう」

「今日は、こーんなに 長い 紙を使います。」

「アイスクリーム」の絵や「ロケット」の絵をかいてみました。

めあてを確認しました。

クレヨンを使うので、新聞紙を机のカバーにしました。

早速、思い思いの絵をかき始めました。

黒い紙も人気がありました。

2枚目に挑戦する子もいました。

みんな、長い紙に絵をかくことができました。

花丸今日もみんなで、一生懸命に頑張りました。

 

 

スポーツフェスティバル

開会式の様子です。

 

 

前日は終日雨でしたが、今朝はきれいな青空が広がりました。

応援団員による立派な「選手宣誓」でした。

ラジオ体操の様子です。

1年生~3年生のかけっこの様子です。

4年生~6年生の徒競走の様子

1年生から3年生の障害走の様子です。

 

4年生から6年生の障害走の様子です。

全校ダンスです。

 

6年生による「応援パフォーマンス」です。

1年生から3年生の団体種目です。

4年生から6年生の団体競技です。

1回目です。

2回目です。

全校リレーです。1年生から3年生です。

4年生から6年生です。

閉会式です。

花丸素晴らしいスポーツフェスティバルになりました。

  保護者の皆様、地域の皆様、御参観、応援、ありがとうございました。

 

 

 

2年生 道徳「 お兄ちゃんの 電話 」

資料の内容を確認しました。

登場人物について、確認しました。

友だちのお母さんに話すと時と、友だちに話す時の話し方には違いがありました。

手作りの電話機を使って、ロールプレイ(役割演技)をしました。

大人に対する話し方と、友達に対する話し方の違いを考えました。

道徳ノートに、自分の考えを買記入しました。

自分の考えをどんどん発表しました。

自分の考えを深めることができました。

花丸今日もみんなで、協力して頑張ることができました。

 

 

 

全校生「スポーツフェスティバル練習」

24日(水)に迫った、スポーツフェスティバルの開会式・閉会式の練習をしました。

今年度は、人数制限は設けません。平日の午前中ですが、是非、お越しください。

<開会式の練習>入場の様子です。

担当の児童が当日の動きを確認しました。

国旗の掲揚の練習もしました。進行役の児童の指示で行動します。

選手宣誓の様子です。

ラジオ体操もみんなで行いました。

退場の練習です。応援団員の後に、1年生が続きました。

転んでいる子がいないか、速さは大丈夫か、確認しています。

<閉会式の練習>

この後、成績発表、優勝カップ授与の練習をしました。

国旗降納です。

1年生も、立派な態度で参加していました。

花丸当日、子ども達の元気な姿を御覧いただきたいと思います。

  是非、お誘い合わせの上、御来校ください。

  地域の方々にもお声かけいただけますとありがたいです。

 

 

 

 

3年生 算数「大きい数のひき算」

前時の振り返りをしました。

前時では、繰り下がりが1回(十の位)の3桁のひっ算を学習しました。

前時の復習問題を解きました。

答えの確認をしました。

本時の課題です。繰り下がりが2回あるひっ算のようです。

めあてを確認しました。

自分で問題を解いたあと、友だちに確かめの話し合いをしました。

友だちと話をすると、新しい発見や気付きにつながります。

解き方について、みんなで確かめました。

3桁の数字をお金で表して考えました。

たくさん意見を出し合って、確認しました。

練習問題に取り組みました。

答え合わせをしました。

花丸今日も、みんなで力を合わせて、頑張りました。

 

 

 

1~6年生「安全マップ作り(第1回)」

担当の教員から説明を聞きました。

自宅の近くにある「危険な場所」について、地図を作ります。

上級生と下級生が協力して、地図に書き込みました。

人数は、住んでいる場所によって違います。

低学年でも、細かい地図を一生懸命に見ていました。

色塗りの作業に取りかかりました。

助言が必要な時には、担当の先生に質問しました。

次回は6月2日に実施します。

花丸身の回りの安全について、自宅を中心とした地域の安全について

  しっかりと考える機会になりました。

 

 

第1回 学校運営協議会

学校運営協議会が、川西小学校を会場にしで行われました。

学校運営協議会の下部組織ごとに話し合いが行われました。

花丸協議会の詳しい内容は、「黒羽学園協議会だより」で、

  後日お知らせいたします。