カテゴリ:R3>1年
1年 国語「これは なんでしょう」
めあて「これはなんでしょう ゲームのもんだいをつくろう。」
身近なものを題材にして、クイズを作ります。2人で相談して作ります。
問題のヒントの内容について、みんなで再確認しました。
「形」や「大きさ」、「働き」などの手がかりがヒントになることを話し合いました。
次に、2人組で話し合う方法について、CDで実際の例を聞きました。
みんな集中して聞いていました。
話し合う時には、相手の発言にきちんと応える大切さも確認しました。
教室の後ろに掲示してある、資料でも、確認しました。
クロームブックで、話し合いのための資料が配られました。
座席を2人組にして、クイズにする問題について話し合いました。
クイズにする物の名前が書いてある紙を受けとりました。
前時で、考えた3つほどの候補から教師が1つ選んで知らせました。
どれになったのか、紙を見て、確認しました。
早速、話し合いを進めて、クロームブックに記入しました。
他の班の友達に、問題が伝わらない、小さな声でやりとりをしました。
ヒントも、たくさん見つかりました。
ふり返りをしました。
今日もみんなで協力して、頑張りました。
1年 算数「 おなじ かずずつ 」
今日は、折り紙の「クッキー」を用意しました。ぜんぶで13枚です。
3人のお友達に手伝ってもらいました。「先生が分けてみますね。」
「あれあれ? なんか、ちょっと・・・」「枚数が、同じになってないね。」
めあて「おなじ かずずつの わけかたを かんがえよう。」
さっそく、課題の確認です。12枚のクッキーを3人で分けてみます。
算数ブロックを使って考えました。
先:「あれあれ? 2つの方法がでてきましたよ。どうちがうのかな?」
児:「4つに分かれているのと、3つにわかれているよ」
児:「3人に分けるから、3つのまとまりにわけたいね。」「そっかー!。」
3人に分けたいから、1つずつ順番においてあげるといいね。
次は、12枚のクッキーを、2人で分けます。そうしたらいいかな?
1つずつ、順番におくと・・・
答えは、6枚ずつ分けられました。みんなよくできました。
次は、クロームブックの課題をときます。
8個のキャラメルを、4人で分ける時、1人は何個になるか考えました。
思い思いの方法で考えました。
ジャムボードは、進捗状況が確認できます。
お友達の解き方を、みんなで考えました。
みんな集中していました。
ふり返りをして、授業は終了です。
今日もみんなで、協力してがんばりました。
1年 音楽「ことばの まねっこで あそぼう」
授業開始後すぐに「ミュージック・ラボ」をしました。今日のテーマは、「楽しい気持ち」です。
子供たちは慣れた様子で、すぐに取りかかりました。
再生のボタンを押すと、手書きで書いた絵が動いて、それにあわせて音がでます。
繰り返し再生ができるので、曲の感じがよく分かります。みんな、集中していました。
隣のお友達同士で見せ合いました。いろいろな気付きが生まれます。
みんなで、お友達の作品を見ました。楽しい雰囲気が良く現れていました。
2人友だちの発表を見ました。
めあて「まねっこして うたおう。」
3拍子の曲であることを、歌ったり、手拍子をしたりして、確かめました。
曲に合わせて歌う言葉を考えます。今日は、フルーツ(果物)限定です。
児:「何にしようかな?」 「あ、思いついた。」
歌の歌詞にしたい「フルーツ名」と「演奏する楽器」を決めて、クロームブックに入力しました。
みんな、うれしそうです。
次は、音楽に合わせて、自分が決めたフルーツ名を入れて歌う練習です。
音楽を再生する方法を教えてもらいました。
早速練習ですが・・・
曲に合わせて、3人が順番に歌うことや、一緒に歌うことなど、練習しています。
「ドラゴンフルーツ」や「パイナップル」など、曲に合わせるのが難しい言葉もあります。
あきらめずに、頑張っています。
次回の確認として、1班だけ発表してもらいました。
歌いながら楽器を演奏するのは、なかなか難しいのですが、イメージは十分つかめました。
児:「続きがしたです。」児:「もう、終わりなんですか?」児:「次が楽しみ。」
との声がありました。次の授業が楽しみですね。
今日も、皆で協力して頑張りました。
1年生 国語「ことばを みつけよう」
授業開始後、言葉の学習の Mim(ミム)をしました。
問題は7問。時間は30秒です。
「のはら」「のほら」「のあら」など似ている言葉があります。
答え合わせをみんなでしました。
児:「1 のっそり 2 のそっり 3 のそつり なので、答えは1番です。」
「いいです。」 みんなで 1問ずつ声に出して、確認しました。
次に、教科書の問題を解きました。
例:「はちまきの なかには はち がいる。」
みんなで、声に出して読んで、こたえを確認しました。
かくれていた言葉を分けました。「生き物」と「もの」に分けられます。
めあて:「いる」と「ある」に気をつけて ことばが かくれている 文を つくろう
少し難しいので、作り方の説明を聞きました。
6つの文ができたら、ホワイトボードに1つだけ、文を書きます。
「かくれた言葉」について、友だちが作った問題を、みんなで考えてみました。
みんな意欲的です。
ふり返りをしました。
今日も、元気いっぱいに、みんなで勉強できました。
1年生 算数「 ものの いち 」
めあて「たからさがしをしよう」
めあてを記入しました。
紙に書いた場所に宝物があります。さて、どこでしょうか?
正解です。
次は、みなさんで、宝物さがしの問題をつくってみましょう。
作った問題を「友だちに出す方法」について、説明を聞きました。
自分で考えた問題を、解いてもらいました。
次の課題にも挑戦しました。
活発に意見を出し合っていました。
友だちの意見を参考にしながら、みんなで答えを確認しました。
最後の課題です。今度は、絵や記号だけです!
みんな、元気に答えていました。
今日も、みんなで協力して、学ぶ事ができました。