学校ブログ

1年よいちタイム「まめまき」

火曜日の6校時、1年生は「よいちタイム」の時間です。今日は給食の時間に、豆まきで鬼を追い払いました。今度は、1年生が、「すききらいおに」「ゲームやりすぎおに」「かたづけめんどくさいおに」など、自分の中から追い出したい「心の鬼」を払います。

学校のたくさんの部屋を回って、上級生や先生方のためにも豆まきをしてくれました。

1年生のみなさん、どうもありがとう!晴れ

4年算数「帯分数→仮分数」

今日のめあては、帯分数を仮分数に直すことです。

子供たちからどんどん意見が出て、答えはすぐに見つかりました。ただ、仮分数に直すための解き方を説明するのは・・・ちょっと戸惑う人もいるようです。

みんなで解き方を整理して、公式も見つけることができました。

続いて、練習問題に取り組みました。

「公式を使うと簡単に答えが出せて便利です。解き方が分かっていれば、公式を忘れた時にも答えを求めることができます。両方大切ですね。」(子供たちもうなずいていました)

豆まき

給食の時間のことです。両郷中央小学校に3匹の鬼が現れました。

今日は節分ということで、1年生の子供たちは元気に「鬼は~外!」

2年生も!

3年生も!

4年生も!

5年生も!

6年生も「鬼は外!」

職員室でも

豆をぶつけられた鬼は退散し、両郷中央小学校に平和が戻りました。

 

おまけ「これからは、世のため人のためにがんばります!」 by 鬼3兄弟 (^_^)/~

6年国語「思い出を言葉に」

復習=漢字ドリル

今日から新しい単元「思い出を言葉に」に入りました。小学校生活の思い出の中で、一番心に残っている思い出を俳句・短歌・詩などに表現しようという学習です。

まずは、一人学びで思い出をリストアップします。

グループで話し合い、友だちの考えを聞いたりしながら、一人一人伝えたい思い出が明らかになってきたようです。

次の時間は、表現方法について話し合います。

児童朝会(なわとび大会表彰)

1/22(金)に行われた全校なわとび大会の表彰が行われました。
大なわの部(なかよし班ごと)
1位 いちごキャンディー(1班)150回
2位 さとうパン(3班)125回
3位 はちみつ(8班)103回   ※ 大なわの部全記録

短なわの部

前とび(2分間)達成者代表 6年 月井樹南
あやとび(1分間)達成者代表 6年 福田李美
けんけんとび(1分間 1~3年)達成者代表 3年 益子愛美
二重とび(1分間 4~6年)達成者代表 6年 市村陽斗  ※ 短なわの部達成者全記録 

これからも、どんどん跳んでもっともっと上達してください!花丸

愛ロード(クリーン活動)1・4班

今日の愛ロード担当は、1班と4班です。

1班は、割り山方面の清掃活動を行いました。

4班は、郵便局方面の清掃活動を行いました。

令和2年度の活動はこれが最後となりますが、次年度も継続して、両郷地域のごみゼロをめざします!

3年「三角じょうぎの角」

「三角定規の角の大きさをくらべよう」ということで、三角定規をノートに写し取って、そこに定規を重ねて比べます。

子供たちは、試行錯誤しながら課題を解決しました。
① 同じ大きさの角は?
② 一番小さい角は?
③ 角の大きさの順に並べると?

三角定規の角の大きさについて、いろいろ分かりました。

続いて、大きな三角定規と、自分の三角定規を比べました。「大きい三角定規だと、角も大きいのかな?」

「ぴったり重なったよ!」「角の大きさは同じだ!」

まとめは、子供たちの言葉で完成させました。
「角の大きさは、形が同じなら、三角じょうぎの大きさがちがっても等しい。」

5年理科「もののとけ方」

前の時間に、水50mLに溶ける量を、食塩とミョウバンについてそれぞれ調べました。
今日は水を倍(100mL)にして調べます。子供たちは、水を倍にすると溶ける量も倍になると予想しました。

前の実験で使ったビーカー(水50mL)に、さらに50mLの水を追加して100mLにします。

食塩を1さじずつ入れて、ひたすらかき混ぜ溶かします。ミョウバンも同様に溶かします。結構時間がかかりますが、子供たちは根気強く取り組みました。

結果は、次の時間に共有します。自分たちの予想は当たっているのでしょうか。

2年算数「100cmをこえる長さ」

両手を広げると、100cmより長そうです。今日は100cmをこえる長さについて学習します。
まずは自分の両手を広げた長さを予想します。 短い人は50cm、長い人は116cmの予想を立てました。

両手の長さを紙テープに写し取って、長さを測ることにしました。代表の人にお手本で実演してもらいました。

グループごとに、自分の両手を広げ、紙テープに写し取ります。

写し取った紙テープの長さを測りました。「思ったより長いね。」「身長と同じくらいあるよ。」

みんなの紙テープを並べてみると、人それぞれに長さが違うこと、背の高さと関係ありそうなことなどに気づきました。

次の時間は「mm」「cm」よりも大きい単位を学習します。

3年国語「ありの行列」

漢字の復習テスト

新出漢字「庭」「湖」の学習

 説明文「ありの行列」の文のまとまり「始め」「中」「終わり」の「中」について、どんな内容なのか確かめます。
 以前学習した説明文「すがたをかえる大豆」のときのまとめを参考にしました。

 子供たちは自分の考えを発言したり、友だちの意見を聞いて考えを修正したりしながら、「中」の要点について話し合いました。

 最後は、みんなの考えが一つにまとまって、すっきりしました!

職員PC研修

 文科省の掲げるGIGAスクール構想の一環として、教員・児童一人一台のコンピュータが配備され、次年度より本格的に活用していくことになりました。まずは教員のスキルアップが必要ということで、コンピュータ操作の基本研修を行いました。

 

 ChromeBook、G Suite、Google for Education、Jamboad、ストリーム、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、・・・アルファベットとカタカナのオンパレードに、戸惑い気味のベテラン教員 (-_-;)

スマートフォンぐらい簡単に操作できればいいのですが・・・

 

新入生保護者会

本日午後、新入生保護者会が開かれました。
5校時 1年生授業参観

新入生保護者会
校長挨拶

入学に関する説明・諸連絡

PTA会長挨拶・学年役員選出
4月からの入学、職員一同お待ちしています。

6年国語「人を引きつける表現」

復習1=漢字ドリル(満点者増産中!)

復習2=正しい漢字はどっち?

今日の学習は、文中から「人を引きつける表現」を見つけることです。

まずは一人学び

続いてグループになって学び合い

次の時間は、表現の効果について検証します。

5年国語「想像力のスイッチを入れよう②」

ウォーミングアップ「漢字書き取りリレー」

今日のめあては「自分の経験を思い出して、メディアとの関わり方について考えを書こう。」です。始め・中・終わりの三つに分けて作文メモを作ります。
始め「共感したこと・疑問に思うこと」

中「自分の知識や経験をもとに考えたこと」

終わり「今後、メディアとどのように関わっていくのか」

作文メモを見合って、付け足しや修正を加え、メモを完成させます。

作文メモを基にして、始めの部分(書き出し)を書きました。

1年算数「100をこえるかず」

今日は、100を超える数についての学習です。

黒板に貼られた数カードと同じように机の上に数カードを並べます。

「100(百)」と「残り(何十何)」に分けて、合わせれば簡単ですね。

みんなで一緒に解けました。

続いて、一人で挑戦・・・できました!

100を超えても。ばっちりできそうですね!!

4年算数「表に書いて調べよう」

教科書のデータ(学校で一週間に起こったけが)から、2つのことがらを表にまとめる学習です。

まずは、全員で「けがの種類」と「体の部分」別の表にまとめます。

次は、個別に「学年」と「場所」別の表にまとめます。

早く終わった人は、友だちと確かめます。

自分たちの学級や学校のデータも、表にまとめてみたらおもしろそうですね!

2年国語「おにごっこ」

フラッシュカードで、言葉の勉強

「おにごっこ」を通読します。

今日のめあては「せつめいしたいあそびを、本を読んでしらべよう。」です。

本を読んで

説明したい遊びをいくつか見つけて付箋を貼って

その中の一番を決めて

ホワイトボードに書いて

次の時間は発表します。

なわとび大会2(短なわの部)

続いて、学年ごとに分かれて短なわの部を行いました。各種目の達成者は以下のとおりです。(敬称略)

■前とび(2分間)達成者
2年 大塚繭佳、関谷真颯
3年 生田目莉央奈、益子拓真
4年 小泉莉央奈、杉森優、髙﨑玄真、蓮實仁輝、藤本彩里咲、宮本灯、森穂の香、弓座ひかり
5年 伊藤さゆ、関谷莉桜、髙﨑美陽、蓮實虹斗
6年 市村陽斗、小室翔之介、鈴木愛咲、関谷煌希、月井樹南、益子杏菜、渡辺琉叶

■あやとび(1分間)達成者
3年 生田目莉央奈、益子拓真
4年 大塚華佳、鈴木璃子、森穂の香、渡邉さくら
5年 伊藤叶翔、伊藤さゆ
6年 関谷煌希、福田李美、渡邉凌

■けんけんとび(1分間 1~3年)達成者
2年 関谷真颯
3年 月井理帆、生田目莉央奈、益子拓真、益子愛美

■二重とび(1分間 4~6年)達成者
4年 大塚華佳
5年 鈴木彩結奈

6年 市村陽斗

なわとび大会1(大なわの部)

業間の時間を使って、全校なわとび大会を行いました。

大なわの部(なかよし班ごと)結果

1位 いちごキャンディー(1班) 150回

2位 さとうパン(3班) 125回

3位 はちみつ(8班) 103回

4位 ハイチーズ(2班) 102回

5位 ココナッツ(9班) 87回

6位 レインボーセブン(7班) 77回

7位 ロックンロール(6班) 73回

8位 ごましお(5班) 65回

9位 シュークリーム(4班) 60回

みんなよくがんばった!花丸