学校ブログ

GIGAスクール構想実現の取組み(4年生)

黒羽中学校から、榎 先生(1校時)、布野 先生(3校時)が、参観のために来校されました。

<1校時>算数

「垂直」や「平行」「対角線」など、用語の確認もしていきます。

「スプレッド」で作成したワークシートに、図形の特徴を入力していきます。

データは、自分でいつでも確認できるので、便利です。

<3校時>国語

「要約」について学びます。

今回は、678文字の本文を読み取って、約100文字程度の文に要約します。

「説明文」なので、

 ①繰り返し出てくる言葉を使う。

 ②中心になる文を見つて内容を入れる。

 ③「全体のまとめ」や「問いに対する答え」の部分に気をつける。

などの、基本的な事項を確認しました。

今回は、678文字の本文から、いらない部分を削除する方法で、作成しました。

シートの下段には、削除作業にあわせて、その時点時点での文字数が、数字で表示されます。

作業が進んでいる子は、調べ学習を進めています。

花丸今日も、みんな、一生懸命頑張りました。

 

GIGAスクール構想実現の取組み(3年生)

黒羽中学校から、榎 先生(1校時)、布野 先生(3校時)が、参観のために来校されました。

<3校時> 国語

興味のある仕事について、インターネットを使って調べます。

花丸最後まで、集中して取り組めました。

 

GIGAスクール構想実現の取組み(2年生)

黒羽中学校から、榎先生(1校時)、布野先生(3校時)が、参観のために来校されました。

<1校時:生活科>

 めあて「スライド をつかって 町たんけん発表のじゅんびをしよう」

登場人物の確認をしています。

2つの班に分かれて、相談しています。

 

発表用の資料をまとめる「スライド」というソフトウェア-の使い方を学んでいます。

スライドに、背景の写真やデザインを入れる方法です。

児:「できた!」「なるほど・・・」

花丸発表会に向けて、準備が続きます。

 

 

GIGAスクール構想実現の取組み(1年生)

黒羽中学校から、榎先生(1校時)、布野先生(3校時)が、参観のために来校されました。

<1校時:生活科>

生活科「アサガオの かんさつにっきを かこう」

育てている アサガオ の写真を撮りにいきます。

雨が降ってきたので、屋根のある場所に移動しました。

ここなら、濡れずに じっくり観察ができます。

教室に戻ったら、観察日記を作成します。

手書きの文字も、活字に変換する機能があります。

花丸今日もみんなで集中して取り組んだり、学び合ったりできました。

 

 

 

1年生 学活「七夕かざりをつくろう」

めあて「たなばたの ぎょうじを しって ねがいごとを かこう」

笹の色塗りや色紙を切って作ったかざりがいいですね。

花丸すてきなねがいごとも書けました。

努力を続けて、願いがかなうといいですね。☆☆☆