カテゴリ:今日の出来事

ZOOM朝会(表彰)

 本日の朝会は表彰を行いました。

◇市読書感想文コンクール

◇校内花壇コンクール

 校長室で行われた表彰の様子はZOOMにて、各教室に配信されました。

「立腰体操」スタート

 「立腰」とは、腰の骨を立てて座ることです。体のバランスがよくなり、物事を正確に理解したり集中して話を聞いたりすることができるようにと、学校では、ミッキーマウスマーチの曲に合わせて体操を始めました。御家庭でもどんな体操なのかお子さんに聞いてみてください。ぜひ、親子でどうぞ。

「愛ロードとちぎ」清掃活動

 本校は、道路清掃美化活動の一環として、「愛ロードとちぎ」に参加することになりました。「愛ロードとちぎ」とは、安全で快適な道路環境を維持しながら、道を愛する心を育て、清掃活動を推進することを目的としています。今日は、1回目の清掃活動を実施しました。清掃時間に、なかよし班の2グループが校外に出て、中野内・河原方面の清掃活動を実施しました。下野新聞社も取材に来校されました。次回は、10月の予定です。

 

 

ブライアン先生、Thank you so much!

 ALTでお世話になったブライアン先生、この度母国アメリカに、ご家族とともに移住することになりました。

 今日は、ブライアン先生にとって、最後の両郷中央小学校での授業となりました。いつもどおり、明るく楽しく子供たちと交流してくださったブライアン先生、アメリカでもお元気にお過ごしください。両郷中央小学校のみんなも元気にがんばります!

読み聞かせ再開!

毎週火曜日、朝の活動の時間に、読み聞かせボランティア「さくらんぼ」の皆様にお越しいただき、子供たちへの読み聞かせを行っています。今年は、コロナ禍で実施を見送っておりましたが、本日より再開しました!

1年教室にて

2年教室にて

3年教室にて

左から伊東玲子さん、宅原政子さん、高山恒子さん

ZOOMによる黒羽学園校長会議

 これまでは、当番校に集まって会議を行っていましたが、今日は在校のままZOOMを使っての校長会議を行いました。

 やってみての感想は、集まって会議をするのと変わらないと感じました。移動の手間を考えても、大変効率的でした。次回もZOOM会議でいこうと思います。

 

ボランティアによる奉仕作業

 今年度は、コロナ禍の影響で奉仕作業も中止となりました。そんな中、小泉会長様のお声かけで、ボランティアの皆さんによる奉仕作業を実施していただきました。御協力いただきました皆さん、ありがとうございました。

 参加者:小泉悦男様、益子隆夫様、髙梨卓也様、西間木宗様、鈴木俊太郎様、関谷幸二様、笹沼進様、福田光芳様、関谷郁夫様、関谷薫様、髙﨑大貴様、渡辺顕治様、伊藤都志彦様、大塚智典様 

 ありがとうございました。

  

 

ペットボトル回収

 毎週火曜日は、ペットボトル回収の日です。

 夏休み明けということもあって、いつもより多めのペットボトルを持って登校してきた子供たち。取りまとめるのは、児童会環境委員の子供たちです。集まったペットボトルを市クリーンセンターに搬入すると、リサイクル補助金が得られ、児童会の活動資金の一部として活用されます。

 地域の皆様もペットボトルを持ってきてくださり、大変助かっています。ありがとうございます。こちらは、随時受け付けていますので、お気軽に職員玄関までお持ちください。

グリーンカーテン急成長!

 保健室前にはゴーヤ、1年教室前にはアサガオのグリーンカーテンを設置しました。

 夏休み中にぐんぐん成長して、立派なグリーンカーテンになりました。見ているだけでも涼しげで、暑さも和らぐように感じます。

今日から学校スタート!

 例年より短い3週間の夏休みが終わり、学校が再開しました。

 朝の両郷交差点には、交通指導員の猪股さん、駐在所の君島さんが立ってくださいました。

 子供たちの安全確保のための御支援、感謝申し上げます。

朝の検温は継続していきます。

ペットボトル搬出

小学校では、児童、保護者や地域の方から持ち込まれたペットボトルをまとめてクリーンセンターへ搬入し、得られる補助金を子供たちのために活用しています。(昨年度は、昇降口の児童用傘立てを新調しました。)

本日搬入したのは、収納袋26袋分。軽トラック2台分でした。

1袋あたりの補助金=200円

本日の合計5,200円分!

これからも、皆様の御協力をお願いいたします。

職員作業

 夏休みの学校では、普段できない作業に取り組んでいます。

 午前中個人懇談を終えて、午後は職員作業で体育館周りの側溝清掃を行いました。梅雨明けの好天の下、熱中症の恐怖と戦いながら、側溝蓋を全て外しての作業でした。

 原因は不明ですが、側溝は蓋ぎりぎりまで水が溜まっており、ドジョウやイモリの住みかとなっていました!一部では蓋の隙間から入り込んだ砂利で一杯になっている箇所もあり、かなりの重労働となりました。老若男女、全職員総がかりで作業し、なんとか側溝をきれいにしました。

 暑さと疲労で、写真を撮り忘れてしまったので、下の写真は作業後の写真と、作業イメージです。

作業イメージです。

個人懇談が始まりました

 本日から3日間の日程で、個人懇談が始まりました。

 梅雨明けで猛暑も心配されましたが、初日は薄曇り、気温もほどほどで、和やかな雰囲気の中で担任と保護者の懇談が行われました。

 懇談を通して、夏休み中、そして夏休みが明けてからの子供たちへの学校教育、家庭教育がますます向上することを期待します。

 

リモートでの夏休み前朝会

 コロナ禍による4~5月の臨時休業を経て、6月1日より学校が再開され2か月、明日8月1日から子供たちの待ちに待った夏休みが始まります。

 例年なら体育館で行う夏休み前朝会ですが、本日は各教室でリモート朝会を行いました。

 

 

教室での朝会は、初めての経験ということもあり、子供たちはいつも以上に集中して話を聞いていたようです。

 

職員研修(地域探訪)

 本日の職員研修は地域探訪ということで、地域の郷土研究家 益子泰雄様を講師にお迎えし、両郷地域の名所旧跡を巡ってきました。

1 大宮温泉神社(おおみやおんせんじんじゃ)

 津田亮(つだ まこと)宮司に、大宮温泉神社の歴史や神社の作法について学びました。

茅の輪くぐり体験神社の作法を学ぶ

 2 高館城址(たかだてじょうし)

 3 稲沢の享保地蔵(きょうほうじぞう)

 4 駒込(こまごめ)の池